
1: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:44:01.446 ID:RsfkQ41ya
 “ザリガニ料理”中国で大ブームのワケは? 現地記者「若者が剥きながらビールを飲むスタイルが定着」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf92fd157265006f76b3aa5703efd9c6aa8bb87
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf92fd157265006f76b3aa5703efd9c6aa8bb87
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:45:02.369 ID:YZY8H+P5d
 元々アメザリって日本でも食用で入れたんだしそりゃ美味いんじゃね 
10: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:50:58.741 ID:Ag84RXjxp
 >>2 
ウシガエルのエサだぞ
ウシガエルのエサだぞ
21: にゅっぱー 2022/08/04(木) 16:12:07.203 ID:NqTrLUjp0
 >>10 
ウシガエルに餌やってその後は?
ウシガエルに餌やってその後は?
3: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:45:36.189 ID:t7cc5s/30
 ザリガニイーター 
4: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:48:14.555 ID:ehwTPZ2R0
 やっぱり日本に中国人連れてきたら外来種問題の9割解決するだろ 
5: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:48:18.427 
 パクっパクっ 
6: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:48:30.123 ID:+XxrE0C00
 ちゃんと泥吐かせればうまいって話は聞いたことがある 
7: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:49:13.654 ID:Yle8Klx90
 水質で味が変わるんだろうな 
中国人留学生がドブ川にいたタニシやザリガニを捕獲して食ってたが不味かったらしくて二度と捕まえに来なくなったわ
中国人留学生がドブ川にいたタニシやザリガニを捕獲して食ってたが不味かったらしくて二度と捕まえに来なくなったわ
8: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:49:38.921 ID:5de0uXnk0
 アメリカザリガニって漫才師いたよな 
9: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:50:22.035 ID:LenwDU7J0
 >「カニを食べるときに無口になるといいますが、ザリガニも同じです。おしゃべりな中国人も、みんな黙って食べます(笑)。 
>味は、中華料理でおなじみの『麻辣味』や『ニンニク炒め』など、強めの味が多いですね。
>正直なところ、ザリガニ自体がどんな味かは、よく分かりません。
>値段は高い店で1匹10元、日本円で200円ほどです。安ければ1匹100円で食べられます」
>味は、中華料理でおなじみの『麻辣味』や『ニンニク炒め』など、強めの味が多いですね。
>正直なところ、ザリガニ自体がどんな味かは、よく分かりません。
>値段は高い店で1匹10元、日本円で200円ほどです。安ければ1匹100円で食べられます」
味わかんねぇんかい
11: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:51:04.801 ID:nUMUcB/10
 竹ですら食ってそう 
12: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:52:02.354 ID:tFALgVEA0
 ザリガニ(臭)に慣れてるんだろ 
13: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:54:52.212 ID:8Fr/7baX0
 「潜江市では、街の真ん中に巨大なザリガニのモニュメントが設置され、さらに4年前、ザリガニ博物館まで建設されました。極めつけは2017年、地域内の大学にザリガニ学部を設立、1学年86人で、2019年には283人を募集するまでに拡大しました。そういったことが『ザリガニの町』と呼ばれる理由になっています」 
何この行動力
14: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:57:43.205 ID:fcFv74mXa
 ザリガニうまいよ 
フランスいたときよく食ってた
フランスいたときよく食ってた
15: にゅっぱー 2022/08/04(木) 15:59:36.700 ID:tOU+VhSW0
 日本の清流で育てろ 
16: にゅっぱー 2022/08/04(木) 16:00:35.142 ID:x0WXHL0Z0
 ルイジアナ州では名物料理だよ 
洋食も盛ん
洋食も盛ん
17: にゅっぱー 2022/08/04(木) 16:04:44.666 ID:uzpz9gSe0
 両津が養殖してたっけ 
18: にゅっぱー 2022/08/04(木) 16:06:01.444 ID:iQvtLbKi0
 可食部少ない 
19: にゅっぱー 2022/08/04(木) 16:06:14.918 ID:FF6aZ8Pt0
 泥臭いんだよな 
21: にゅっぱー 2022/08/06(土) 01:46:14 
スウェーデンのザリガニパーティーで使われてる物は中国産だが、臭いしクソまずいから同じやろ。
Source: V速ニュップ
 
  
  
  
  

コメント