
1: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:34:17.945 ID:6nxgIHU00
 
 山形市なんだよな
日本で一番というか、日本で唯一かもわからんが
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:34:31.795 ID:RU5JwxCI0
 ダサイタマだろ 
5: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:35:39.226 ID:6nxgIHU00
 >>2 
鉄道博物館行けばいいじゃない
鉄道博物館行けばいいじゃない
3: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:34:43.989 ID:tRe4GI+p0
 津市 
6: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:36:48.020 ID:6nxgIHU00
 >>3 
行ったけど普通に楽しめたよ
街道筋の風情もあるし
行ったけど普通に楽しめたよ
街道筋の風情もあるし
47: にゅっぱー 2022/10/07(金) 01:18:09.740 ID:FRByLjK70
 >>3 
これ
これ
4: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:35:05.369 ID:ON7fKZ++0
 山形城と山寺があるから 
7: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:37:00.293 ID:/AxO3hUFd
 これは埼玉 
11: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:39:47.971 ID:6nxgIHU00
 >>7 
さいたま市は氷川神社があるから
さいたま市は氷川神社があるから
8: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:37:06.715 ID:SA6bs8GS0
 観光要素って何だろうね 
・景観(自然、建築含む)
・飲食
・アミューズメント
・ショッピング
・景観(自然、建築含む)
・飲食
・アミューズメント
・ショッピング
この辺り?
9: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:37:53.411 ID:RU5JwxCI0
 >>8 
トータル的に魅力があるか無いか
トータル的に魅力があるか無いか
12: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:40:28.567 ID:6nxgIHU00
 >>9 
これ
まあ鳥取みたいに砂漠に全振りしてる場所もあるが
これ
まあ鳥取みたいに砂漠に全振りしてる場所もあるが
10: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:39:00.145 ID:yyYoD942a
 くさいたましか無いだろ 
15: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:40:51.922 ID:6nxgIHU00
 >>10 
さいたま市は近いから割と日帰り需要がある
さいたま市は近いから割と日帰り需要がある
13: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:40:37.801 ID:SA6bs8GS0
 さいたまってレイクタウンあるでしょ 
さいたまアリーナあるでしょ
さいたまアリーナあるでしょ
17: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:41:29.172 ID:6nxgIHU00
 >>13 
だよな
さいたま市は首都圏だから日帰りできるし
だよな
さいたま市は首都圏だから日帰りできるし
14: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:40:49.823 ID:roXWoMQb0
 大津市 
まあ京都市のすぐ隣ってのが一番の理由だが
まあ京都市のすぐ隣ってのが一番の理由だが
20: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:42:50.159 ID:6nxgIHU00
 >>14 
京都の陰で地味になりがちだが世界遺産あるよな
京都の陰で地味になりがちだが世界遺産あるよな
16: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:41:24.978 ID:W0CdHvG40
 大分市 
23: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:43:45.720 ID:6nxgIHU00
 >>16 
ボーバークラフトを推せば
ボーバークラフトを推せば
18: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:41:51.223 ID:c43jYBL50
 奈良 
24: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:44:07.248 ID:6nxgIHU00
 >>18 
か単純に寺嫌いなだけじゃん!
か単純に寺嫌いなだけじゃん!
26: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:44:38.343 ID:c43jYBL50
 >>24 
寺しかない県だからね
寺しかない県だからね
19: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:42:21.051 ID:2wmW4o5m0
 ヤマグチ 
28: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:45:39.444 ID:6nxgIHU00
 >>19 
大量に並んだ鳥居のアレとか映える
大量に並んだ鳥居のアレとか映える
30: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:46:55.437 ID:RU5JwxCI0
 >>28 
伏見稲荷は素晴らしいのに…
伏見稲荷は素晴らしいのに…
33: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:47:52.036 ID:6nxgIHU00
 >>30 
わかる
わかる
35: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:48:35.548 ID:RU5JwxCI0
 >>33 
夜のライトアップは幻想的で感動した
夜のライトアップは幻想的で感動した
34: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:48:32.737 ID:2wmW4o5m0
 >>28 
あそこ県庁所在地じゃないんですが
あそこ県庁所在地じゃないんですが
37: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:48:58.011 ID:6nxgIHU00
 >>34 
すで間違えた
すで間違えた
21: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:42:51.416 ID:jER6ddvHa
 佐賀を探そう 
22: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:43:37.498 ID:RU5JwxCI0
 >>21 
海や空港のある県はそれだけでアドバンテージがある
両方無いのはゴミ
海や空港のある県はそれだけでアドバンテージがある
両方無いのはゴミ
27: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:44:40.374 ID:6nxgIHU00
 >>22 
気球のアレがあるから佐賀はまだギリ
気球のアレがあるから佐賀はまだギリ
29: にゅっぱー 2022/10/07(金) 00:46:01.848 ID:6nxgIHU00
 やっぱり山形市まじ何もないは 
35: にゅっぱー 2022/10/09(日) 10:49:13 
							地味に秋田県だろ                            
Source: V速ニュップ
 
  
  
  
  

コメント