
1: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:35:46.40 ID:Qg15TaMS0
 そもそも退職届を部長がチェックして添削ってええんか? 
社長にチクったらあの部長細かいから最後だと思って我慢してくれって言われたんやが
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:36:36.75 ID:lfbJvxVlp
 間違ってようがなかろうが退職の意思が伝われば受け取らなあかん 
7: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:37:52.23 ID:Qg15TaMS0
 >>2 
やろなぁ
やろなぁ
上下の空白のスペースがアンバランスとかそういうので書き直しとかええ加減にして欲しい
3: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:37:10.06 ID:+kg3+OMD0
 次のことも考えてくれる良い部長やん 
これでどんなとこでもキレイに辞めれるな
これでどんなとこでもキレイに辞めれるな
4: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:37:31.67 ID:0ICEtpiiM
 またお前か 
願いと届けの違いもわからんのにスレ立てんなカス
願いと届けの違いもわからんのにスレ立てんなカス
5: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:37:32.65 ID:oR9waDX+M
 決まった書式とかあるんか 
12: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:39:42.02 ID:Qg15TaMS0
 >>5 
社長からネットのテンプレみて書いてってわざわざ言われたのに、最初に持っていった退職届を部長が勝手に破いて見て
テンプレそのまま見て書くのは失礼とかいちゃもんつけてきやがった
社長からネットのテンプレみて書いてってわざわざ言われたのに、最初に持っていった退職届を部長が勝手に破いて見て
テンプレそのまま見て書くのは失礼とかいちゃもんつけてきやがった
17: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:41:55.02 ID:ZqZI9XFU0
 >>5 
とくにない
とくにない
6: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:37:35.28 ID:a+mfMRt10
 めっちゃ良い部長やん 
辞めるの辞めるべき
辞めるの辞めるべき
16: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:41:54.23 ID:Qg15TaMS0
 >>6 
ワイ以外にもパワハラで辞めてるやつ結構いる奴やで
ワイ以外にもパワハラで辞めてるやつ結構いる奴やで
8: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:37:57.99 ID:IGtDdOW4M
 後からミス直しに行くよりマシやろ 
9: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:38:34.87 ID:PXy8aJJMM
 やめますではアカンのか? 
13: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:40:26.86 ID:Qg15TaMS0
 >>9 
出さないといけないって決まってるで
出さないといけないって決まってるで
10: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:38:46.18 ID:wZwzuRX10
 誰かに提出するわけでもなし、中身とかどうでもいいやろ 
14: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:41:05.12 ID:Qg15TaMS0
 >>10 
これ
これ
社長にこれまで書き直しさせられたやつ見せたら失笑してたわ
11: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:39:39.22 ID:vwRGxAnq0
 やっぱり無能は辞めるときも無能なんやねw 
15: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:41:26.48 ID:ABFgYmdR0
 お前が次の会社で恥かかないように教えてくれてんだよ 
感謝しろ
感謝しろ
22: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:44:18.08 ID:Qg15TaMS0
 >>15 
ワイこれで退職2回目やけど、1回目はノーチェックで受け取ってくれたで
ワイこれで退職2回目やけど、1回目はノーチェックで受け取ってくれたで
18: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:42:51.00 ID:pafEerotM
 昔の職場の退職届は、この職場にこられてこんなに感謝しています!こうこうこうでこんなに素晴らしい会社でした!こんなふうに成長しました!みたいなん書かなあかんかったわ 
ワイはいややったから辞めるのにほんまゴミみたいなこと書かされた
ワイはいややったから辞めるのにほんまゴミみたいなこと書かされた
19: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:43:41.40 ID:Qg15TaMS0
 >>18 
まさにこれや
まさにこれや
こういうのって労基対応してくれるんか?
27: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:46:23.38 ID:LqdGWntk0
 >>19 
退職届の様式については法律上定めがないため
会社側がいちゃもんつけても労基は介入できない
労基なんていらんやろ上司個人を弁護士経由で抗議するだけ
自分が訴えられる側になるとわかった瞬間に人は日和る
退職届の様式については法律上定めがないため
会社側がいちゃもんつけても労基は介入できない
労基なんていらんやろ上司個人を弁護士経由で抗議するだけ
自分が訴えられる側になるとわかった瞬間に人は日和る
29: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:47:31.60 ID:Qg15TaMS0
 >>27 
退職届だけで弁護士使って争わなきゃならんのか…
退職届だけで弁護士使って争わなきゃならんのか…
36: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:54:18.80 ID:LqdGWntk0
 >>29 
というかなんぼでもやりようあると思うんだがな
というかなんぼでもやりようあると思うんだがな
 従業員は2週間以上の期間をあければ自分からいつでも退職できるのだから 
 期間が十分開いてるなら会社はそれを拒否できないし 
 会社が期間を縮めた場合は合意退職ではなく会社都合退職になって会社が不利になるだけなので 
 会社に「○○日に辞める」ってのを伝えればいいだけ 
 内容証明とか書いてるやついるけどマジで様式ないので 
 全社員に対してメールしてもいい 
 上司が不当にも受け取らなかったのでメールで宣言するわって言っても良いはず 
20: にゅっぱー 2022/12/06(火) 12:43:54.73 ID:rl2LO/8Cd
 うるせえアホ!文句あんなら労基行くぞ! 
でええやん
どうせ辞めるんやし
でええやん
どうせ辞めるんやし
Source: V速ニュップ
 
  
  
  
  

コメント