
1: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:23:02.98 ID:CAJeU6bZ0.net
 いちいち情報過多のくせに情報不足すぎてやる気無くしたわ😇 
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:23:47.57 ID:3NuXhx3I0.net
 しかも戦闘クソつまんねえんだよな 
3: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:23:54.38 ID:qPs2wnV10.net
 おっさんになると情報量多い新しいゲーム出来なくなる 
4: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:23:58.02 ID:CAJeU6bZ0.net
 ゲームプレイしてて直感的に分かるようにしとかないとあかんやろ 
5: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:24:59.81 ID:CAJeU6bZ0.net
 どうでもいい会話シーンですら選択肢入れんのやめろや 
たかが商人に話しかけただけで出るのホンマ無駄すぎ
テンポ悪くしてるだけやろ😠
たかが商人に話しかけただけで出るのホンマ無駄すぎ
テンポ悪くしてるだけやろ😠
6: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:25:01.50 ID:bCZVEwDL0.net
 チュートリアル突破で最初の街についてやめちゃった😭 
11: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:26:10.95 ID:CAJeU6bZ0.net
 >>6 
ワイは宿屋におっさん置いて兵士の駐屯地に訪ねたくらいでやめたわ
ワイは宿屋におっさん置いて兵士の駐屯地に訪ねたくらいでやめたわ
7: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:25:12.13 ID:cgHvnv610.net
 サイバーパンクはおもろかった 
8: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:25:27.37 ID:qPs2wnV10.net
 ほんまにな 
まちづくりゲームとか始めてみたけど無理だった
まちづくりゲームとか始めてみたけど無理だった
9: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:25:41.62 ID:bCZVEwDL0.net
 アプデきたから再開しようと思ったら50GB😭 
10: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:26:03.75 ID:gl5tE6l+0.net
 ワイも同じような感じでRDR2放置や😃 
12: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:26:52.88 ID:qPs2wnV10.net
 RDR2のモッサリ感半端なかったけどウィッチャー3はどうなの? 
16: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:28:09.74 ID:CAJeU6bZ0.net
29: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:30:58.24 ID:qPs2wnV10.net
 >>16 
それはそれで辛そうやな
それはそれで辛そうやな
13: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:26:53.95 ID:CAJeU6bZ0.net
 RDR2の雪山を越えたワイですら既にしんどいわ〓 
14: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:27:21.85 ID:bCZVEwDL0.net
 RDR2は2周できたのに 
15: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:27:41.27 ID:2HUlHLua0.net
 ころさん雑地獄にピキってるやん 
17: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:28:51.13 ID:LOcJC5lUM.net
 神ゲー扱いされてる理由がわからん 
21: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:29:52.26 ID:CAJeU6bZ0.net
 >>17 
戦闘をエルデンリング並に軽快にして無駄な選択肢減せば良さそう
戦闘をエルデンリング並に軽快にして無駄な選択肢減せば良さそう
18: にゅっぱー 2022/12/14(水) 23:29:07.90 ID:CAJeU6bZ0.net
 序盤からクソつまらんカードゲームぶち込んでくるのやめーや 
ホライゾンのストライクくらいなボードゲームにしてや
ホライゾンのストライクくらいなボードゲームにしてや
21: にゅっぱー 2022/12/21(水) 23:11:13 
							あの手の大絶賛海外オープンワールドの共通点は無修正でエロがあるだしな
MODが許されてなかったらガワの作り込みは凄いけどクソゲーって評価が定着してそう
MODが許されてなかったらガワの作り込みは凄いけどクソゲーって評価が定着してそう
Source: V速ニュップ
 
  
  
  
  

コメント