
1: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:02:44.27 ID:/Cmaho5W0.net
 いろいろコースあるけど 
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:03:03.20 ID:WLsolfII0.net
 出来るよ 
3: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:03:42.38 ID:/Cmaho5W0.net
 おすすめコースは? 
4: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:03:51.75 ID:Mhiemch50.net
 すごく頑張ればできる 
5: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:04:25.19 ID:e9stjpqN0.net
 職業訓練校と提携みたいになってて必ず一定数を雇うところはあるハズ 
6: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:04:47.94 ID:mx62et1N0.net
 ブルーカラー系と介護は余裕 
7: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:04:50.16 ID:Yi+FS0BF0.net
 ビルメン科は色々資格とれてお得 
8: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:05:29.81 
 できるよ 
無線とか通信系は強い
無線とか通信系は強い
16: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:09:40.21 ID:nujHvKUua.net
 >>8 
無線とか通信系はどこに就職するんや?
無線とか通信系はどこに就職するんや?
9: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:05:52.67 ID:/Cmaho5W0.net
 通うって半年くらいだよね 
大型免許取りに行くんだけど他にもなんかできる仕事ないかなって探してたら出てきた
大型免許取りに行くんだけど他にもなんかできる仕事ないかなって探してたら出てきた
10: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:06:02.09 ID:CSfC0SFJ0.net
 むしろせなアカンやつや 
11: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:06:39.69 ID:1cdGRm93a.net
 CADはかなりキツい 
若さか経験のどっちかないと非正規くらいしかいけない
若さか経験のどっちかないと非正規くらいしかいけない
12: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:07:01.06 ID:/Cmaho5W0.net
 itって何すんの 
pc使ったことないから分からん
pc使ったことないから分からん
13: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:07:35.61 ID:C2shjRO5M.net
 電気工事士のコースがおすすめやで 
30超えたワイでも楽々就職出来た
WEB系は倍率高い割に就職率が低いから止めた方がええで
30超えたワイでも楽々就職出来た
WEB系は倍率高い割に就職率が低いから止めた方がええで
20: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:11:41.11 ID:ag3b150w0.net
 >>13 
内勤職は一部の高度スキル保持者以外過剰供給やしな
就職ええのはやっぱ現業職や
内勤職は一部の高度スキル保持者以外過剰供給やしな
就職ええのはやっぱ現業職や
14: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:08:38.20 ID:4Z0vAscx0.net
 プログラミングで就職できて4年目や 
15: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:09:07.81 ID:DV/xutfT0.net
 職業訓練校って響きが堅苦しくて嫌だ 
もっと行きたくなる名前にしろよ
もっと行きたくなる名前にしろよ
17: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:10:12.53 ID:rw5ykWvD0.net
 スピーチみたいなのさせられるってマジ? 
21: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:12:09.85 ID:1cdGRm93a.net
 >>17 
コースによるし頻度にもよるがどのコースも一回くらいは自己紹介みたいな感じのスピーチはあると思う
コースによるし頻度にもよるがどのコースも一回くらいは自己紹介みたいな感じのスピーチはあると思う
18: にゅっぱー 2022/07/21(木) 21:10:39.39 ID:/Cmaho5W0.net
 ちなニート1年 
Source: V速ニュップ
 
  
  
  
  

コメント