
1: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:28:14.22 ID:V1kI5mn70.net
 国「……」 
もう……解体しろ!
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:28:35.54 ID:X9AM2zoM0.net
 でも、2万円くれたよね笑 
3: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:30:03.34 ID:MAFTcirz0.net
 これどんどんもらえるポイント上がってくだろ 
まだワイは「様子見」やな
まだワイは「様子見」やな
6: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:31:25.59 ID:X9AM2zoM0.net
 >>3 
下がることはあっても上がることないよ
あげたら最初の方に作った人が損をするっていう前例を作っちゃってこれから国策が進めにくくなるからな
下がることはあっても上がることないよ
あげたら最初の方に作った人が損をするっていう前例を作っちゃってこれから国策が進めにくくなるからな
10: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:33:07.05 ID:MAFTcirz0.net
 >>6 
いや普及が完了したらポイント配り辞めるから
普及しないように様子見するんや
いや普及が完了したらポイント配り辞めるから
普及しないように様子見するんや
16: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:34:16.07 ID:X9AM2zoM0.net
 >>10 
なら今作った方が良くて草
これから上がることはないぞ
理由はさっき言ったけど
なら今作った方が良くて草
これから上がることはないぞ
理由はさっき言ったけど
21: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:35:26.14 ID:uS+bQ8z70.net
 >>3 
作ってある人もポイントもらえるでしょ
作ってある人もポイントもらえるでしょ
92: にゅっぱー 2022/08/07(日) 01:17:13.02 ID:zf260KIA0.net
 >>3 
第一弾で作った人も第二弾で作った人も貰えるポイント数一緒やで
第一弾で作った人も第二弾で作った人も貰えるポイント数一緒やで
4: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:30:13.06 ID:V1kI5mn70.net
 店員「身分証はありますか?」 
ワイ「フン」スッ(マイナンバーカード)
店員「すみませんマイナンバーはちょっと……免許証とかありませんか?」
ワイ「フン」スッ(マイナンバーカード)
店員「すみませんマイナンバーはちょっと……免許証とかありませんか?」
ブチ切れていースカ?
35: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:39:13.26 ID:GzYf+eol0.net
 >>4 
キレていいぞ
キレていいぞ
87: にゅっぱー 2022/08/07(日) 01:13:25.97 ID:DDo2/a+30.net
 >>4 
ほんま日本って素晴らしい国だわ
生まれたことが誇らしい
ほんま日本って素晴らしい国だわ
生まれたことが誇らしい
89: にゅっぱー 2022/08/07(日) 01:15:28.03 ID:YcIlnkvq0.net
 >>87 
で、就職は?
で、就職は?
90: にゅっぱー 2022/08/07(日) 01:15:32.63 ID:FOQFVeWya.net
 >>4 
言うほどマイナンバーでダメな事あるか?
東京の店でマイナンバー使えなかった事ないぞ
地方は知らんが
言うほどマイナンバーでダメな事あるか?
東京の店でマイナンバー使えなかった事ないぞ
地方は知らんが
91: にゅっぱー 2022/08/07(日) 01:16:31.31 ID:fUheF7tC0.net
 >>4 
マジでこれやねん
なんで公的な書類として扱えんのや
マジでこれやねん
なんで公的な書類として扱えんのや
5: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:30:49.35 ID:m2JSXKFf0.net
 そもそも国はメリットふつうに提示してるじゃん 
それを自分がどう思うかは分からないけど国が黙ってることにしてスレ立てするのはただの捏造だから好感が持てない
それを自分がどう思うかは分からないけど国が黙ってることにしてスレ立てするのはただの捏造だから好感が持てない
7: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:31:26.86 ID:qeOBBjlPa.net
 マイナカードが役に立つかどうかは 
国が自分で決める事にするよ
国が自分で決める事にするよ
8: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:32:02.98 ID:qeOBBjlPa.net
 なにっサムライ8ネタが風化している 
9: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:32:20.20 ID:kP40IFVUd.net
 国民総背番号制とかいうごみかすうんち 
11: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:33:11.66 ID:/pne1Ms80.net
 一億相互監視社会やぞ 
12: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:33:19.45 ID:/2WCZJDBp.net
 じゃあなんJは何のやくにたつの? 
18: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:34:57.91 ID:qeOBBjlPa.net
 >>12 
国が崩壊するのに?意味ないよ
国が崩壊するのに?意味ないよ
23: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:35:54.29 ID:V1kI5mn70.net
 >>12 
お前は物事を焦りすぎる
お前は物事を焦りすぎる
13: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:33:39.64 ID:+afDkXA8a.net
 マイナンバーカード作ると管理されるから嫌だとかいう人は、まともな会社に務めてないんやろな笑 
カード作ってなくてもとっくにマイナンバーでやられてるのに
カード作ってなくてもとっくにマイナンバーでやられてるのに
25: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:36:00.72 ID:m2JSXKFf0.net
 >>13 
自営業は基本作りたがらないな
税金ちょろまかしてるからバレるのを極端に恐れてるんだろうか
自営業は基本作りたがらないな
税金ちょろまかしてるからバレるのを極端に恐れてるんだろうか
28: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:36:57.61 ID:6Qo6+Dvoa.net
 >>25 
一般的な会社員がマイナンバーカード作らないのは普通に意味わからんな
一般的な会社員がマイナンバーカード作らないのは普通に意味わからんな
14: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:33:43.84 ID:eEvgvh760.net
 保険証になるやん 
30: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:37:45.16 ID:V1kI5mn70.net
 >>14 
こいつはID:eEvgvh760!
今まで保険証を持ったことがない今最もピュアな少年だ!
こいつはID:eEvgvh760!
今まで保険証を持ったことがない今最もピュアな少年だ!
33: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:38:33.81 ID:6Qo6+Dvoa.net
 >>30 
まあ、保険証と運転免許証マイナンバーカードにまとめてくれれば便利だよな
まあ、保険証と運転免許証マイナンバーカードにまとめてくれれば便利だよな
15: にゅっぱー 2022/08/07(日) 00:33:52.25 ID:itSoM4Lp0.net
 せっかくカードあるのに21年の給付金で使わなかったからな 
ばかなんだろうけど
ばかなんだろうけど
30: にゅっぱー 2022/08/16(火) 01:59:13 
                                >>5
マイナンバーの暗証番号って11文字じゃなかったっけ?
マイナンバーの暗証番号って11文字じゃなかったっけ?
Source: V速ニュップ
 
  
  
  
  

コメント