
1: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:52:42.64 ID:pgMfz+Ag.net
 「坊主にしないといけないから野球部に入らなかった」とか「坊主制度なくしたらもっと人材集まった」とか言ってる奴なんなんや? 
野球より髪いじりを優先するような奴どうせ途中で退部してたに決まっとるやろ
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
17: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:55:26.20 ID:+BvfqmJY.net
 >>1みたいなのは茶髪だらけのプロ野球選手とか眉毛いじりまくる高校球児とか見てどう思ってるんや? 
2: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:53:18.38 ID:Zy8MQbNo.net
 なお、眉毛をいじり始める模様 
3: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:53:20.53 ID:46Hyppdo.net
 決めつけるのは良くないけど一理ある 
4: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:53:21.81 ID:T02Rhffq.net
 おは千原ジュニア 
5: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:53:40.45 ID:RR8bHCt+.net
 なお引退したら真っ先に髪いじりするし現役中も眉いじりに精を出す模様 
6: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:53:55.93 ID:j91wDNqn.net
 0.8里くらいある 
7: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:54:08.76 ID:wiKJHaC5.net
 髪いじりは校則違反やが 
校則の範囲内なら認めてもええやろ
無理だろうけど
校則の範囲内なら認めてもええやろ
無理だろうけど
8: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:54:10.66 ID:EoOd/UWK.net
 ルーキーズみたいな奴らおらんかな 
47: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:59:22.61 ID:S222YzoT.net
 >>8 
たまにそういう高校あるで
たまにそういう高校あるで
9: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:54:11.29 ID:HP8qOly2.net
 今の日本が努力至上主義から脱却して才能があるやつだけ生きていける社会になったってことや 
わいらは死ぬしかないんやで
わいらは死ぬしかないんやで
10: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:54:11.67 ID:Ix7tHLH2.net
 だったら結局野球の実力以外の所で篩にかけてる連中が無能なだけやんけ 
11: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:54:31.63 ID:YxPHT8ji.net
 なんで建てなおしたの? 
12: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:54:31.89 ID:ae/XckkO.net
 坊主のがメットかぶりやすいやん 
13: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:54:47.58 ID:8Sk9vN2H.net
 かなり前の甲子園でたしか岡山の玉野光南かどっかやった気がするけど選手普通に長髪やった記憶がある 
21: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:56:09.29 ID:J0XwWNYk.net
 >>13 
慶応は長髪やで
慶応は長髪やで
43: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:58:46.17 ID:ingADsBl.net
 >>21 
長髪ってキモいやんけ
長髪ってキモいやんけ
14: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:54:48.35 ID:GksFi0pF.net
 軍靴の足音 
15: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:55:01.74 ID:wl3gm2Pv.net
 プロにハゲなんておらんねんで! 
16: にゅっぱー 2014/06/05(木) 11:55:17.45 ID:ytF1lrjC.net
 なんでやねん 
スポーツと髪型は関係ない
いつまでも古い考えやめーや老害
スポーツと髪型は関係ない
いつまでも古い考えやめーや老害
21: にゅっぱー 2023/03/16(木) 02:20:56 
							今でも強制してる学校も一部にはあるんだろうけど個人的には聞いたこと無い
ただ夏場に帽子ヘルメットかぶり続けるし短い方が楽ってのは確実にある
ただ夏場に帽子ヘルメットかぶり続けるし短い方が楽ってのは確実にある
Source: V速ニュップ
 
  
  
  
  

コメント