
1: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:12:33.075 ID:wehoxD+20
 国保は払ってるけど年金払って無い 
詰んだ
詰んだ
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:13:09.071 ID:cuTNDg4+0
 払えばええやん 
3: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:13:39.534 ID:zsq5Tlgqd
 意味わからん、 
未納分は年金支給されないだけだから、
厚生年金加入はそんじゃないぞ
未納分は年金支給されないだけだから、
厚生年金加入はそんじゃないぞ
7: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:18:51.338 ID:wehoxD+20
 >>3 
過去二年分は請求されるんだよ
過去二年分は請求されるんだよ
9: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:21:29.785 ID:zsq5Tlgqd
 >>7 
じゃあ払えよ、払えないなら免除手続きしろ
放置はまずい
じゃあ払えよ、払えないなら免除手続きしろ
放置はまずい
13: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:25:34.570 ID:wehoxD+20
 >>9 
申請はした
申請はした
4: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:14:37.926 ID:zsq5Tlgqd
 支払期限から2年以上経過したのは払えないんじゃね? 
5: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:16:51.868 ID:wehoxD+20
 いまから年金入るとうん十万なわけじゃん 
そんなの底辺バイトに払えるわけないじゃん
そんなの底辺バイトに払えるわけないじゃん
6: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:18:04.692 ID:zsq5Tlgqd
 >>5 
免除手続きしたら?
間に合うかはわからんけど
免除手続きしたら?
間に合うかはわからんけど
8: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:20:55.116 ID:zsq5Tlgqd
 会社は社員に社会保険加入させる義務があるから、 
仕事続けたいなら加入するしかないぞ
仕事続けたいなら加入するしかないぞ
10: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:21:31.232 ID:2cLgqhLgM
 国保払ってたのに一体何を請求されるんだ 
11: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:22:44.561 ID:zsq5Tlgqd
 >>10 
国民年金だろ、
今は月幾らだ?
国民年金だろ、
今は月幾らだ?
12: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:24:26.219 ID:2cLgqhLgM
 社保入れようがいれまいが、国民年金未納だった事に変わらなくね 
いきなり強制請求とかされるの?
いきなり強制請求とかされるの?
14: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:28:03.757 ID:wehoxD+20
 >>12 
社保入る時に強制で年金入らされて二年分払わされる
社保入る時に強制で年金入らされて二年分払わされる
15: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:29:57.891 ID:wehoxD+20
 誰か逃げ道知ってる人いないの? 
25: にゅっぱー 2022/03/24(木) 23:03:31.008 ID:WczUqh1X0
 >>15 
あるわけない
あるわけない
16: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:33:23.944 ID:plxwCCws0
 会社に払う訳じゃないんだから無視すればいいよ 
取り立て屋は来るけど
取り立て屋は来るけど
17: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:34:00.506 ID:2cLgqhLgM
 普通に国保未納のまま社会保険入ったけどな 
制度に変更あったとか、その会社がそうとかか?
良くわからんな
制度に変更あったとか、その会社がそうとかか?
良くわからんな
18: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:35:44.288 ID:mT1fc1dv0
 入った方がよくね 
失業保険とかも入るんやろ?
失業保険とかも入るんやろ?
わいも病気して休んだとき保険おりて助かった
19: にゅっぱー 2022/03/24(木) 22:39:32.812 ID:wehoxD+20
 社保になったらいきなり年金36万請求されるんだぞ 
無理だろこんなの
無理だろこんなの
Source: V速ニュップ
  
  
  
  

コメント