
 All About編集部では、2022年12月15~29日、全国20~70代の男女188人を対象に、
「クイズ番組に関するアンケート」を実施しました。今回はその中から、「勉強になると思うクイズ番組」ランキングを紹介します!
 第3位(同率):東大王(32票) 
 3位は、『東大王』(TBS系)でした。獲得賞金を懸けて、芸能人チームが頭脳明晰な東大王チームにクイズ勝負を挑むというシンプルな 
 番組構成ですが、「東京大学」の名を冠した番組名だけあって、とてもハイレベルな内容です。東大王チームには、 
 人気YouTuber「QuizKnock」のメンバーも登場し、彼らの思考や勉強方法なども学ぶことができます。 
 第3位(同率):クイズプレゼンバラエティーQさま(32票) 
 同率でランクインしたのが、『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』(テレビ朝日系)です。テーマに沿った問題にゲストチームで挑むクイズバラエティ番組。 
 もともとは深夜枠として、芸人自らがクイズを作りプレゼンする形式で放送開始しました。ゴールデンに進出後は、さまざまな企画で 
 クイズバトルを行う現在の形となっています。 
 第2位:世界・ふしぎ発見!(35票) 
 2位には、『世界・ふしぎ発見!』がランクイン。1986年から続くTBSの超長寿番組です。「世界へ行こう、世界を知ろう」をテーマに、 
 世界のさまざまな国々でロケを敢行。各地の不思議をクイズとトークで解き明かしてくれます。この番組がきっかけで、 
 特定の国が好きになったり、大人になって旅行に行ってみたりした人も多いのでは? 
 第1位:チコちゃんに叱られる!(51票) 
 1位は、『チコちゃんに叱られる!』でした。巨大なおかっぱ頭が特徴の5歳の女の子「チコちゃん」が、メインMCの岡村隆史さんとゲストに 
 さまざまな一般常識問題を投げかけます。答えられないとチコちゃんの頭が突然ふくらみ、「ボーっと生きてんじゃねえよ」という 
 決めゼリフとともに叱られるハメに。NHKの教養番組ですが、放送直後から良い意味で「NHKっぽくない」と話題のクイズ番組です。 
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
無いわ‥
20:18
Q、思想を固めることが重要だが、思想を固める方法は?
まずは、読書する量。
沢山読めば、質が見極められるようになる。
解らないことに,耐える。
図書館へ足を運ぶ癖がつくまえに、インターネットを覚えさせたら,「知の劣化」がおこる。
 >>1 
 熊本市、外国人政治参画権条例に市議会議員が立ち上がった? 
 32:45 
 「誰を信じたらいいんですか?」と聞かれても、一概には言えない。 
 情報源は,読み比べです。 
 沢山の情報に触れ、読み比べ、自分で考えて、自分で結論を出すのがいいと思う。 
 専門家の意見が,正しいとは限らない。 
 専門家ほど、御用学者が多いです。 
 ディベートで教科書を相対化せよ 藤岡信勝先生に聞く02 
 19:24 
 新聞学習 
 新聞の,見出し(Headline)について、A新聞と、B新聞では,どう扱いが違うかを比較させる。20:47 
 A新聞では一面トップなのに、B新聞では三面記事(重要性の低い記事)とかね。 
 新聞社の記事の扱いが,社論と結びついている。 
 新聞社が,その記事をどう捉えているか、新聞社の評価もあらわれる。 
 実は、三面記事(重要性の低い記事)も,大事。 
 新聞社の思想上、掲載したくないが,アリバイ(Alibi)のため,渋々乗せざるを得ない記事。 
 三面記事(重要性の低い記事)こそ、目を通すべき。 
 これも,新聞学習のうえでの point, 
 新聞社が,作りての立場から,どのような message,を届けようとしているか、読み取るための入り口として,新聞学習は必要。 
 一番いい方法が、比較 
タレントや吉本芸人がバカ騒ぎしてる番組は絶対見ない
同感。クイズの内容の質も低いし、ただでさえ情報量の少ない問題なのに無駄に長い時間を消費していてつまらない。クイズ番組ではなくて、ただのバラエティー番組。
昭和の15分~30分番組でスピード感あふれる名作クイズ番組のマイセレクション↓
 ベルトクイズQ&Q(押坂忍さん&出題の声・矢島正明さん、カッキンカッキンカッキンカッキンココッ、ブー) 
 クイズグランプリ(小泉博です。アシスタントの岩崎美智子です。文学歴史の30!ピーン、ブー) 
 アップダウンクイズ(小池清さん&ミニスカスチュワーデスさん。これはスピードよりも癒し系。) 
 アタック25(児玉清さん。アタックちゃーんす!(ガッツポーズ)) 
 タイムショック(田宮二郎さん。Time is money. 1分間で百万円のチャンスです。) 
アップダウンクイズ!
 「10問正解して、夢のハワイへ行きましょう! 」 
  extVideoConfig = {“url”:”https://www.youtube.com/watch?v=Z0bajG4D71s”,”height”:”240″,”width”:”320″}; 
 . 
 
 
眠いの我慢して観てたなぁ姫TV
推論が飛躍してたり、帰納で語るんだよ
岡村がバカだから、チコちゃんや解説者に突っ込めないのが痛々しい
Source: V速ニュップ
  
  
  
  
 

コメント