
1: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:25:07.15 ID:49pktttQ0
 もうワイの人生終了か? 
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:26:03.29 ID:nJ78ZBPe0
 そういう子、多いみたいだね最近 
3: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:26:47.34 ID:49pktttQ0
 今はとある重要施設で警備員しとるけど無理や、キツすぎる今年入ってから1回も休めてない…辞めるんやなかった 
4: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:27:05.61 ID:23ma7i5m0
 堕ちていこうぜ 
6: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:29:38.14 ID:49pktttQ0
 >>4 
割とあと10年もすればお前らみたいなやたら店員さんに当たり散らしてるハゲオッさんになってるとおもう
割とあと10年もすればお前らみたいなやたら店員さんに当たり散らしてるハゲオッさんになってるとおもう
5: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:28:21.67 ID:49pktttQ0
 せっかく就活苦労して内定もらって入ったのにな、今から前の会社雇ってくれるやろうか 
7: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:30:32.39 ID:49pktttQ0
 もう今の警備会社も辞めたいけど親からはこれ以上辞めたら縁切るって脅されてるし 
8: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:31:27.06 ID:49pktttQ0
 職場の若いのも高卒の子がメインだから煽られるというか浮いてるしキツイ 
9: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:32:19.63 ID:49pktttQ0
 まーたスーツ着て都内を営業したいなぁ 
10: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:32:55.92 ID:P6j744Xj0
 前の会社やめちゃったのは人間関係とか? 
12: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:34:04.50 ID:49pktttQ0
 >>10 
それもあるけど休み少なかったりなんか嫌になって辞めちゃった。今思えば無茶苦茶甘かったわ
それもあるけど休み少なかったりなんか嫌になって辞めちゃった。今思えば無茶苦茶甘かったわ
11: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:33:19.41 ID:49pktttQ0
 夜死ぬほど寒いしトラックのゴミクズ運転手からは怒鳴られるし、死にたい 
13: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:34:46.89 ID:49pktttQ0
 これからの新卒がこうならんようにぜひまとめサイトはこれまとめてくれよ 
14: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:36:05.19 ID:77SPRQAQ0
 前職どこや? 
16: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:36:39.66 ID:49pktttQ0
 >>14 
まぁ建物のとある設備改修とだけ
まぁ建物のとある設備改修とだけ
15: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:36:10.72 ID:49pktttQ0
 また転職考えだしてはいるけどいくらなんでもわずか1年で2回も辞める奴はどこもとってくれないだろうし、詰んだ 
17: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:37:07.59 ID:Ehm2tfYu0
 今年1回も休めてないてなんだよ 
そんなの違法だろ
そんなの違法だろ
20: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:38:27.56 ID:49pktttQ0
 >>17 
うーんなんて言うんだろ、丸一日休めた日がないって事。明けはさすがに何日かはあった
うーんなんて言うんだろ、丸一日休めた日がないって事。明けはさすがに何日かはあった
18: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:37:26.40 ID:49pktttQ0
 日本大学とはいえせっかく四年制大学まで出してもらったのに 
19: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:38:25.25 ID:P6j744Xj0
 休みは重要だな 
今は転職繰り返して良い職場見つけたって事例割と聞くけどどうなんだろ
今は転職繰り返して良い職場見つけたって事例割と聞くけどどうなんだろ
21: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:39:39.81 ID:49pktttQ0
 >>19 
前は休み105日だったけど今思えばそれでも充分恵まれていたなと、丸一日休みの日が週一は欲しい
前は休み105日だったけど今思えばそれでも充分恵まれていたなと、丸一日休みの日が週一は欲しい
22: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:40:43.71 ID:vp9cGZXY0
 大卒で設備関連なら今からエネ管か電験でも取ったらええやん 
サクッと転職できるやろ
サクッと転職できるやろ
24: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:41:27.17 ID:49pktttQ0
 >>22 
エネ菅ってなんや?
エネ菅ってなんや?
29: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:43:25.77 ID:vp9cGZXY0
 >>24 
エネルギー管理士
熱か電気選べて大学で物理か電気やってるならそんな時間かからず行ける
エネルギー管理士
熱か電気選べて大学で物理か電気やってるならそんな時間かからず行ける
31: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:43:47.53 ID:49pktttQ0
 >>29 
私文です…
私文です…
34: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:45:00.27 ID:vp9cGZXY0
 >>31 
じゃあなんで設備とかプラント系新卒で行ったんや…
じゃあなんで設備とかプラント系新卒で行ったんや…
37: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:45:56.48 ID:49pktttQ0
 >>34 
内定でた中で一番給料が良さそうだったから
内定でた中で一番給料が良さそうだったから
42: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:47:42.84 ID:vp9cGZXY0
 >>37 
そらあかんわ…
せやったら公務員がええんちゃう
今から始めれば来年には行けるやろ
そらあかんわ…
せやったら公務員がええんちゃう
今から始めれば来年には行けるやろ
45: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:49:41.58 ID:49pktttQ0
 >>42 
勉強する時間もまともに作れんけどやるしかないか
勉強する時間もまともに作れんけどやるしかないか
23: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:40:59.31 ID:49pktttQ0
 しかも警備ってめちゃくちゃ周りから馬鹿にされるのな、大学や地元の仲良かった(元)友人からも全然連絡来なくなったし、周りからは見下されるし 
54: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:51:26.81 ID:AIvCJlxA0
 >>23 
そらシルバーさん向けのお仕事やからね
そらシルバーさん向けのお仕事やからね
25: にゅっぱー 2023/01/16(月) 17:42:10.92 ID:dlgddxvi0
 年休105はいややな 
33: にゅっぱー 2023/01/17(火) 10:00:29 
							新卒カードがなければただの未経験
しかも短期間でやめるような豆腐メンタル
そんなのを雇いたいと思うホワイトはほとんどない
しかも短期間でやめるような豆腐メンタル
そんなのを雇いたいと思うホワイトはほとんどない
Source: V速ニュップ
 
  
  
  
  

コメント