
1: にゅっぱー 2022/05/25(水) 20:58:54.69 ID:rxzI7sSs0
 何 
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー 2022/05/25(水) 20:59:24.84 ID:3FwXcWE5p
 価格 
3: にゅっぱー 2022/05/25(水) 20:59:31.63 ID:/RMrfBdGa
 先進国では流行ってる 
4: にゅっぱー 2022/05/25(水) 20:59:43.54 ID:Bm7eJ81h0
 一回の充電10分で500km走れるようになったら考えるわ 
5: にゅっぱー 2022/05/25(水) 20:59:47.88 ID:Uc9IqKSHM
 日本は電気すら通ってない田舎 
6: にゅっぱー 2022/05/25(水) 20:59:56.55 ID:aD9Grw310
 1番車を欲してるの片田舎民なのに充電スポットが少ない 
8: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:00:27.00 ID:hkb3cWgI0
 >>6 
別に奴らは家で充電するからええやろ
別に奴らは家で充電するからええやろ
37: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:07:04.63 ID:lCGY+vfQa
 >>8 
田舎の奴ら程乗り回すから燃費気にしてガソリンギリギリで走り回ってるやん
田舎の奴ら程乗り回すから燃費気にしてガソリンギリギリで走り回ってるやん
7: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:00:24.08 ID:yD04XhDcd
 アパート暮らしなんやがどこから充電したら良いンゴ? 
10: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:01:10.12 ID:su0FNBcba
 >>7 
コードリールで外まで引っ張ってくるんやで
コードリールで外まで引っ張ってくるんやで
18: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:03:14.20 ID:yD04XhDcd
 >>10 
いつの間にか近所のキッズ達がスマホ充電するのに使いそう
いつの間にか近所のキッズ達がスマホ充電するのに使いそう
9: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:00:51.51 ID:aD9Grw310
 海外の場合は流行ってるってか、政府がもっと推し進めてるだけやで 
11: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:01:47.92 ID:HXRLL3Qs0
 リセールくそです 
16: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:02:47.21 ID:Uc9IqKSHM
 >>11 
日産(笑)だけやぞ
日産(笑)だけやぞ
42: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:08:13.49 ID:HXRLL3Qs0
 >>16 
いやいやテスラなんて値崩れひどい上に保守対応くそやん
素直にランクル買お〓
いやいやテスラなんて値崩れひどい上に保守対応くそやん
素直にランクル買お〓
12: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:02:03.14 ID:hElQX7Xe0
 ごみ定期 
13: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:02:16.35 ID:pFbvbP2wM
 もうテスラが利益額でトヨタ社抜いたぞ 
14: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:02:32.50 ID:V9bb1XNr0
 暖房でバッテリーを頭おかしいくらい食うせいで雪降る地域じゃ使い物にならないから 
95: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:19:01.29 ID:CXhOHxsU0
 >>14 
消費電力以前に寒冷地ではバッテリー即死のリスクが常につきまとうという事実
消費電力以前に寒冷地ではバッテリー即死のリスクが常につきまとうという事実
15: にゅっぱー 2022/05/25(水) 21:02:34.50 ID:0YqANEx8a
 充電スタンドはファミマにあるから田舎でも困らんやろ 
Source: V速ニュップ
 
  
  
  
  

コメント