回転寿司の魚が偽装魚ってガチ?

2ch

1: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:14:02.486 ID:0idQj3mK0.net
詐欺にならんの?

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

20: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:28:24.360 ID:nvGE/vFma.net
>>1
ちなみにどこの店のなんてネタが嘘の魚名で売られているわけ?

2: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:14:49.017 ID:EF4+zOjkp.net
ならんよ

5: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:15:38.407 ID:0idQj3mK0.net
>>2
なんで?
マグロって言って売ってマグロじゃなかったら詐欺じゃん

3: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:15:01.572 ID:upYxBR2O0.net
寿司っぽい味してればいいかなって

4: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:15:18.691 ID:JUJjsQpX0.net
一応書いてあるよ

6: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:17:22.605 ID:7eDqC7md0.net
さかなって書いとけばさかなだから大丈夫

7: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:17:48.264 ID:E32DX2eSM.net
マグロっていうシャリとマグロっぽいやつで、マグロだから

8: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:17:56.023 ID:bRZNTXgVp.net
ぱーふぇ

9: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:20:34.380 ID:0idQj3mK0.net
お前ら騙されて変な魚食わされて平気なのかよ?悔しくないのかよ

10: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:21:18.098 ID:+kXCoGQka.net
美味しければそれでよし

11: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:21:24.037 ID:UWcflRRD0.net
いや知ってて食い入ってるから
うまけりゃなんでもいいだろ?

12: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:21:59.857 ID:0idQj3mK0.net
えぇ・・・

13: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:23:16.959 ID:/0dUhS6v0.net
詐欺だけどわざわざ訴える奴もいないし訴えたところで金銭被害が無いから却下される可能性が非常に高い

回転寿司屋はそこまで織り込み済みで偽装してるんだろうな
卑しい商売だ

14: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:24:06.001 ID:sOixhOKt0.net
あれは乗ってる魚がマグロなんじゃなくて「マグロ」って名前の創作料理だからマグロを使用してなくてもセーフ
という理論だって昔VIPで教わった

15: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:25:19.116 ID:0idQj3mK0.net
>>14
なにその屁理屈

16: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:25:31.023 ID:/0dUhS6v0.net
>>14
どう考えてもAUTOだろそれ

17: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:25:38.700 ID:qW7KwfSX0.net
>>14
これが許されてるのかよwwww

18: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:26:12.740 ID:nJKUO0dsp.net
むしろそういうの目当てで行ってるが
普通の寿司屋では食べられないネタがあって楽しい

19: にゅっぱー 2018/07/05(木) 14:28:00.449 ID:nJKUO0dsp.net
くら寿司はなんか外国の魚とかあるじゃん

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました