47都道府県の白地図埋めようとしたら分かったの10個以下だった

2ch

1: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:27:36.033 ID:yJAEfHwR0.net
世界地図も日本地図も全然わからない
地理が全然覚えられない

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

56: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:53:03.520 ID:YOHhp5PF0.net
>>52
俺は>>1じゃないぞ

79: にゅっぱー 2024/06/11(火) 02:15:06.071 ID:5xA5USd50.net
半年後、新潟に苦しめられる>>1の姿が

2: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:29:07.164 ID:GHfSu0Gq0.net
日本に必要なの正直10 も無いし
というか東京以外は全部地方交付税交付金吸ってる側だし

3: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:29:40.590 ID:yJAEfHwR0.net
>>2
東京分かったからセーフだな

91: にゅっぱー 2024/06/11(火) 04:01:53.689 ID:5uaUOFRK0.net
>>2
不交付団体が多いのは愛知だろ

4: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:31:34.582 ID:gvoowtgG0.net
流石に40くらいは分かるだろ普通
岩手と秋田どっちだっけ?とかなるかもだけど

9: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:32:45.143 ID:yJAEfHwR0.net
>>4
分からん
まず都道府県の前に地方がどこにあるかすら危ういからな
四国と東海はどこにあるのか知らない

10: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:33:06.598 ID:LTQ4Q1w60.net
>>4
えぇ
それは間違えんだろ
言うなら島根と鳥取

21: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:36:38.001 ID:gvoowtgG0.net
>>9
細かい場所は分からなくとも関東、関西、東北、四国、中国、中部、九州って感じのくくりでは分からんの?

>>10
いや、正直九州民からすると東北の正確な配置は青森以外やや怪しい
形を見たらなんとなく分かる

27: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:39:08.235 ID:yJAEfHwR0.net
>>21
関東と東北はだいたい分かる
関西と九州はだいたいここらへんだろうなって感じ
あとはもう全くわからない

5: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:31:41.524 ID:YOHhp5PF0.net
そのレベルでも北海道と青森は大丈夫だと思う

13: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:33:36.265 ID:yJAEfHwR0.net
>>5
北海道
青森
東京
千葉
神奈川
埼玉
滋賀
沖縄

は分かった

19: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:36:15.298 ID:YOHhp5PF0.net
>>13
首都圏に住んでいるのは解った
大阪解らないのに滋賀解るのは琵琶湖かな?

23: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:37:40.881 ID:gvoowtgG0.net
>>13
いや、せめて関東は配置まで分かろうぜ
天気予報とか見ないのか?

29: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:40:10.988 ID:yJAEfHwR0.net
>>23
テレビはほぼ見ないから天気予報はスマホでしか見ないな

6: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:31:58.086 ID:jgKYs+f90.net
住んでる地域の真反対が弱いよな

7: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:32:38.026 ID:YOHhp5PF0.net
個人的には栃木と佐賀が難しい

8: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:32:41.470 ID:wmu8v5ZlM.net
青森は答えられても山口は答えられないひともいそう

11: にゅっぱー 2024/06/11(火) 01:33:09.558 ID:ntNakws20.net
鳥取と島根が左右どっちだったかたまに混乱する

21: にゅっぱー 2024/06/13(木) 20:10:13
桃鉄と信長の野望やってたやつは社会の一部で無双ポイントがあるんだよ

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました