
1: にゅっぱー 2023/04/28(金) 22:35:02.29 ID:CNWYHe3B0●.net
アップルの地図アプリ「マップ」が登場したのは2012年のことでした。
当時はiPhone専用の地図アプリとして鳴り物入りで登場しましたが、フタを開けるとあちこちでバグによる間違いが表示される現象が発生。
私の体験でもとくにひどいと思ったのが、地図の縮尺をを変えると対象施設名が変わってしまっていたこと。そんな地図アプリは初めての経験でした。こうしたことが世界中で発生していたわけです。
これに嫌気がさし、日本では当時ゼンリンのデータベースを使っていた「Googleマップ」を使い始めた人は相当数いたようです。
しかも、アップルが対策を図っている間に新たな地図アプリが相次いで登場し、その中には「Yahoo!カーナビ」のように、日本人に合わせて使いやすくしたアプリも含まれます。つまり、この時の経験が今もなお尾を引いて、アップルマップを避けてしまいがちになってしまったようなのです。
一方で、若い世代はアップルマップの利用率が高いとも言われます。
これはこうした過去の経験がなく、使ってみたら素直に便利だったからと推測されます。言い換えれば、これは過去のような不具合はほとんどなくなっていることを表していると言っていいでしょう。
実際に使ってみると、アップルマップは多彩な機能を備えているにも関わらず、サクサクとスムーズに動作します。
また地図の表現力でも、個人的にはグーグルマップを上回る美しさだと感じています。
それらを踏まえれば、普通に使っている分にはもはや過去のイメージは完全に払拭されていると考えていいと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe5eb63b66e5181351e6079cd0d4a2861be9f12
2: にゅっぱー 2023/04/28(金) 22:36:51.81 ID:qssvtsFj0.net
そういやゼンリン止めた直後は酷かったけど、いつの間にか普通になったな
40: にゅっぱー 2023/04/29(土) 01:40:16.96 ID:uAYSgmoO0.net
>>2
そうやな、データある程度抜いて。今のAIと変わらんかなぁって思う。
まそれより 強盗の下見ツールとか言われてんのどうにかならんのか?
91: にゅっぱー 2023/04/29(土) 08:32:41.30 ID:tXQYLlNI0.net
>>2
会社の近所の駐車場が通り道扱いになってて、しかも通り抜け出来ない駐車場だから
そこでバックしている車を見かけるとgoogleマップを使ってるんだなぁ、って思う。
今でも修正されていない。
y!マップであんま困ってないから、地図アプリを使う時はyahooの方を使ってる。
特に社用車のカーナビがアップデートされず、神奈川から千葉に行くのに、ルートがありません、とか表示されて
使い物にならないから、自分でスマホホルダーを用意してる。
94: にゅっぱー 2023/04/29(土) 09:07:43.70 ID:ccPyZKh00.net
>>91
GoogleMapsのAIはガイドからズレた人のルートを重視するんだそうだ。
これは「この道より俺の知ってる道の方が優秀」って理屈で、これそのものは間違いじゃないんだが「あ!違ったあ」って時が厄介で、それが次のルート選択に反映されると次から次へとwww
99: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:19:32.52 ID:WSEBXDGs0.net
>>91
もう据付のナビよりスマホナビの方が更新確定してて便利よね
3: にゅっぱー 2023/04/28(金) 22:37:20.85 ID:+s1rWN/00.net
パチンコガンダム駅が、全てを終わらせた
15: にゅっぱー 2023/04/28(金) 23:10:01.72 ID:hDjApsDW0.net
>>3
(´・ω・`)?
21: にゅっぱー 2023/04/28(金) 23:29:30.30 ID:gfJvKZjF0.net
>>15
草
37: にゅっぱー 2023/04/29(土) 00:52:33.13 ID:FAxLWM8D0.net
>>15
ガ…ガンドム…
52: にゅっぱー 2023/04/29(土) 03:17:42.01 ID:V43s6E1M0.net
>>15
そこはGandamuだろw
83: にゅっぱー 2023/04/29(土) 08:04:28.71 ID:zSy5iLcL0.net
>>15
わろた
4: にゅっぱー 2023/04/28(金) 22:40:40.91 ID:FG40J1v/0.net
バイクに乗ってた頃はマップルが必携だったなぁ
5: にゅっぱー 2023/04/28(金) 22:42:00.07 ID:BjPooFGE0.net
使ってないからどう表示されてるかも知らないけど
Appleの地図データはどうやって集めてるの?
6: にゅっぱー 2023/04/28(金) 22:42:27.84 ID:gkYXmn6S0.net
あいぽん信者は信者らしく信仰と共に生きろよ
7: にゅっぱー 2023/04/28(金) 22:48:19.85 ID:k5fIfBEC0.net
ストビューはGoogleマップ純正マップの方がサクサク動くし使いやすいんだよな
8: にゅっぱー 2023/04/28(金) 22:53:47.82 ID:JhH4uG6e0.net
スマホ登場以前からPCでGoogleMap
活用してたから自然とな
9: にゅっぱー 2023/04/28(金) 22:56:12.54 ID:b5Ok4V1U0.net
いつのまにかPC版のgooglemapがスマホ版に統合されてた
元に戻し方教えてくれ
10: にゅっぱー 2023/04/28(金) 22:59:18.66 ID:SN73wdPM0.net
毎月1600円払ってゼンリンの戸別地図使ってるわ
88: にゅっぱー 2023/04/29(土) 08:19:37.43 ID:JXNMWvQL0.net
>>10
だな
GoDoorが無いと配達はもう不可能
フーデリだと表札、マンション名、依頼人の名前、住所すら全部なかったり
信用出来なかったりするからな
どんだけアホなの注文者
そして誤配されて起こる注文者
お前が一番の原因だっての
ビビるわ
11: にゅっぱー 2023/04/28(金) 23:03:39.64 ID:IlUOnk+C0.net
googlemapはマイマップが作れるからなあ
めちゃくちゃ便利だと思う
22: にゅっぱー 2023/04/30(日) 08:50:46
ストリートビュー推しされてたから久々に起動して見てみたけど
たしかにこれだけはgoogle mapよりはるかに使いやすいな
Source: V速ニュップ
コメント