【驚愕】ベルギー人「日本人は『宗教』無しにどうやって”優しさ”や”道徳”を学ぶのですか?!」

2ch

onbu_man_obaasan.png

1: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:36:46.12
『1889年頃、ベルギーの法学者・ラヴレー氏の家で歓待を受けている時に宗教の話題になった。

ラヴレー氏に「あなたがたの学校には宗教教育というものがないのですか?」と尋ねられ、ないと答えると
「宗教なしで、いったいどのようにして子孫に道徳教育を授けるのですか?」と繰り返された。
私はその質問に愕然とし、即答できなかった。』

http://yururi.aikotoba.jp/samurai/spirit/nitobe.html

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

89: にゅっぱー 2022/11/25(金) 01:10:37.51
>>1
日本人は「宗教が無い」んじゃなく、聖書やコーランのような「明示された教義がない」というのが正しいんじゃないだろうか?
不文律で「なんとなくこれはしちゃいけないよな~」の積み重ねで成り立っているというか

93: にゅっぱー 2022/11/25(金) 01:13:09.38
>>89
仏教には教義ちゃんとあるよ
ただ大衆への布教の過程でそれが誰にでも伝わる程度に簡略化されとる
曹洞宗とか(一般向けは)クッソ簡単や

2: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:38:03.88
 同 調 圧 力 

4: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:38:54.65
お天道様が見とるから優しさは自分の中からおのずと生まれるんや

5: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:39:23.02
神道があるんですが…

7: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:40:39.42
宗教があれば優しさや道徳学べるならメキシコには宗教ないんやろなぁ

8: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:40:43.79
道徳の教科書

9: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:41:18.61
逆にキリスト教ではどんな道徳が学べるんだよ

10: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:41:24.80
天国に行くために、人に優しくする

汝の意志の格率が云々でアウト

「人に優しくする」のが正義だよ

73: にゅっぱー 2022/11/25(金) 01:02:39.07
>>10
それな
宗教に頼らないと道徳心が芽生えない時点でおかしいんだよ
今の時代に必要なのはカントの道徳律だと思う

11: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:41:26.46
人に言われないと敬虔な行いが出来ないって
神にも嫌われるんじゃね?

12: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:42:07.79
経験

13: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:42:35.62
こころのノート定期

14: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:42:56.67
じゃああなたは神がいなければ人に優しくできないの?

15: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:43:05.35
ワイは親から教わったで

19: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:44:52.71
マジレスすると同調圧力よな
隣の人がゴミ拾い始めたら隣の人もやり出してそれが連鎖的に反応する

25: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:45:48.54
>>19
最初に始めた人は?

21: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:45:18.62
寺とか神社とか地蔵いっぱいあるのに無宗教なんか

22: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:45:30.81
さわやか3組や

23: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:45:35.15
武士道

29: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:46:39.26
これが宗教だとすら気付かれてない最強宗教

33: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:47:07.74
神道も仏教もあるんだけど〓

36: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:49:25.27
宗教無いです
神社で神様にお祈りします
寺で仏様にお祈りします

43: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:51:17.54
教える時に宗教ってカテゴリーにしてないだけ

44: にゅっぱー 2022/11/25(金) 00:51:35.76
やっぱ新渡戸稲造が武士道を英語で書いたってのはそういうのを理解してもらうという点で意義があったんやな

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669304206/

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました