電通時代の上司がパリ支局に赴任していた時に遊びに行ったのですが、その時に印象深かったのが「フランスでは広告が効かない、広告で人が動かない」と嘆息していたことです。自分の好みに自信がある、流行などに惑わされない成熟した生活者が多い、ということなんだろうな、と。
— 山口周(@shu_yamaguchi)Wed Jan 25 00:58:41 +0000 2023
イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
逆に言えば「広告会社の影響力が強い社会」というのは、自分の好みに自信がない、流行に惑わされて右往左往する人が多い社会ということです。つまり「広告会社の影響力の強さ」は、「これダサい?」「流行遅れ?」と不安げにキョロキョロする人々によってこそ支えられているということです。 twitter.com/shu_yamaguchi/…
— 山口周(@shu_yamaguchi)Wed Jan 25 01:03:30 +0000 2023
@shu_yamaguchi ベストセラー『フランス人は10着しか服を持たない』にも記されているとおり、本質を見極めている人が多いので、流行などに惑わされない人が多いのでしょうね。ビジネスでも、流行に惑わされないようにしたいものです。
— 横山信弘|絶対達成(@nyattx)Wed Jan 25 01:13:08 +0000 2023
@shu_yamaguchi 広告が効かないということはフランスは広告業界規模が小さいのでしょうか
— せっきー@いえ×おかね【期間限定関活中】(@osakatokyo1997)Wed Jan 25 01:14:14 +0000 2023
@shu_yamaguchi フランスを含め海外では「売らんかな」な下品な広告が目に付きます。拒否反応を持つくらい。
比べて、日本の広告は控えめなものも多数あり、そのため惹きつけられるものもあるのではと感じています。
— サンタクロース(@flyingbravo1)Wed Jan 25 01:14:46 +0000 2023
@shu_yamaguchi 確かに、パリっ子のモデルさんが「普段着は酷いものよモノトーンしか着ないわw」って言ってましたし、子供も「同色2ヶ所使いで普通にお洒落になるよ」って言ってましたね。元々ミニマリストが多いのかな?なんかクール。マスクの中からオシャレを叫ぶ〓
— Yosi(@3129gu3)Wed Jan 25 01:15:26 +0000 2023
@shu_yamaguchi 最近は若干少なくなった気がするのですが、「まだコレ持ってないの?」とか、「可愛い子ならみんなやってる!」と不安を煽る文言が定番ですよね。
— えにこ(@nmt_ermine)Wed Jan 25 01:19:41 +0000 2023
@shu_yamaguchi 確かにドイツも広告嫌いで、駅や電車内など寂しい限りです。
反面、壁あればどこでもスプレー落書きがあるという。
やはり色味に欠けるのかも。
— yokokbusch(@yokokbusch)Wed Jan 25 01:23:10 +0000 2023
@shu_yamaguchi カトリックには広告効かねぇ
— インディアンIndian🇮🇹(@kerororo15)Wed Jan 25 01:32:21 +0000 2023
@shu_yamaguchi ミニテルが流行っていた。屋外などの広告が規制されている、という事から一種のガラパゴス的な所もあったのではないかと思います。
— mi2yo4 | GREEN OFFSHORE代表(@vermilioncraft)Wed Jan 25 02:11:35 +0000 2023
@shu_yamaguchi @drgn 日本に足りないのはあらゆる意味での成熟さ。
— 野口万紀子@きき酒師社長(@5tokyo__maki)Wed Jan 25 02:21:22 +0000 2023
@shu_yamaguchi 素晴らしい。日本には多分程遠い。状況が違うので同質に捉えられないけど、主体的に選択をしているからこそ、広告に左右されないのでしょう。
— 下田晃平(@ypcIEuNwOZ3r1uU)Wed Jan 25 02:24:03 +0000 2023
@shu_yamaguchi 一方でパリブランドの広告力は絶大ですね。考えさせられます。
— Taka Yamashita(@Takyamashi)Wed Jan 25 03:17:23 +0000 2023
@shu_yamaguchi 日本人は他人軸だから
— ふなおとふなこ(@basser_ino)Wed Jan 25 03:20:57 +0000 2023
@shu_yamaguchi @chopindepon41 貧富の差が凄くて、富裕層は広告無くても買うし、貧民は広告打っても買えないという印象です。
— バイオレンス兄貴(@eyedishman)Wed Jan 25 06:00:06 +0000 2023
@shu_yamaguchi なんかの本で日本人は哲学がないって書かれていたことを思い出した。自分も含めて相変わらずメンツとか流行に追われてしまうことがあるんだろうなぁ
— ぬぽぽ@日本出たいウサギ(@nupopo_lucky)Wed Jan 25 03:31:54 +0000 2023
@shu_yamaguchi フランスに出張した時に、日本でいう「めざましテレビ」のような番組のCM枠はクルマのCMばかりでしたけどね。ジョコビッチもプジョーのCMに出てコミカルに演技してましたよ。
— Runforestrun(@negora2017)Wed Jan 25 03:41:06 +0000 2023
@shu_yamaguchi フランスがどうかではなく
日本人が広告効きすぎなだけでは、、
フランスは広告信じて無いだけで
何かが有るとは思えないけど、、
— ひさ〓(@hisaponta)Wed Jan 25 03:43:14 +0000 2023
@shu_yamaguchi 電車に転職の広告ばかりあるけど、それによって人が動かされて転職しているだけなのか、転職需要があるから貼られてるだけなのか、、、
— ナルハム(@vbs9999)Wed Jan 25 04:53:09 +0000 2023
@shu_yamaguchi なぜ日本人がそうなるのか気になります。我が子の変化を見てると面白くて、保育園の頃は周りを気にせず好きなものを持ち、多少変でも好きな服を気にせず来ていた子供が、小学校に入ると急にみんなと同じが好きになる。年齢的なものなのか、小学校という環境なのか、はたまた。外国の子供はどうだろう
— Kino san(@hikino101)Wed Jan 25 05:10:31 +0000 2023
@shu_yamaguchi ゲランも広告に一定のポリシーがある印象を受けますね
— シンジロウ (cinziro)(@cinziro)Wed Jan 25 05:48:27 +0000 2023
@shu_yamaguchi 消費者が自己発信できる時代になってきたことで個人の価値観がより醸成されるようになっている昨今、ますますこういった流れは加速していきそうですね。
企業のマーケティング活動がマスから顧客起点へ変化しているのを仕事柄日々感じます。
— 西尾直人(@nishio_naoto)Wed Jan 25 05:27:55 +0000 2023
Source: V速ニュップ
コメント