
1: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:28:49.45 ID:2J0Bos8h0
 なんかある? 
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:29:07.71 ID:2J0Bos8h0
 マジでやりたいことない 
みんなどうやってやりたいことと出会うんやろ
みんなどうやってやりたいことと出会うんやろ
4: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:29:51.46 ID:kJbp7p8t0
 やりたい事なくて 
仕事に楽しさややりがいを求めず
残業せず楽な仕事を選んだ結果
SEやってます
仕事に楽しさややりがいを求めず
残業せず楽な仕事を選んだ結果
SEやってます
5: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:29:58.08 ID:qsp2U6hm0
 楽したいから公務員 
7: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:30:34.54 ID:2J0Bos8h0
 >>5 
やっぱそうなるか
公務員な~、う~ん、最近はマジで塾イカンと受からんらしいな
やっぱそうなるか
公務員な~、う~ん、最近はマジで塾イカンと受からんらしいな
29: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:40:31.02 ID:/NMkQrhv0
 >>7 
そんなことない
ちゃんと考える頭があって過去問解けば筆記は全通になる
問題は面接
そんなことない
ちゃんと考える頭があって過去問解けば筆記は全通になる
問題は面接
 ちな、わいも現職公務員。なんとなく楽そうだからwで選んで 
 ノルマとかないしクビにならないけどストレスは溜まる 
 クビにならないってことはそういう奴らに部下になるってことやねん 
31: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:41:08.86 ID:2J0Bos8h0
 >>29 
面接はヤバいと思う
人生諦めるならまず面接が原因になるはず
面接はヤバいと思う
人生諦めるならまず面接が原因になるはず
6: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:30:32.14 ID:+6xeKqgX0
 生活のためのアルバイトから社員東洋 
9: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:32:16.10 ID:BkiAdgM00
 中学生の頃にたまたまその職業の人が書いた本を読んだ 
10: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:32:39.61 ID:2J0Bos8h0
 >>9 
そういう出会いみたいなのあるの羨ましい
そういう出会いみたいなのあるの羨ましい
13: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:33:06.61 ID:mCYkHMkoa
 ワイは楽さ重視で公務員、ルート営業、事務を受けるよ。公務員も行政はしんどそうだから別の職種 
14: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:33:53.12 ID:2J0Bos8h0
 >>13 
公務員ってなんか安全牌感あるけど過去問週分厚すぎて草はえた
公務員ってなんか安全牌感あるけど過去問週分厚すぎて草はえた
16: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:35:22.81 ID:kzpAkUMJ0
 やりたいことが無かったから家から近い職場選んだらこの上なくホワイトで低賃金だった 
18: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:36:01.60 ID:F64IhGBZr
 車好きだったから自動車メーカー 
61: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:55:39.39 ID:28t3OYXHM
 >>18 
ワイやん
ワイやん
21: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:36:24.44 ID:qNoxEhwr0
 PC使うとこから入って行ったら人生の大半つぎ込んでたわ 
22: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:37:29.85 ID:aoeFXpc80
 親父と同じ業界でよりデカい会社 
24: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:37:55.84 ID:S29P2rP40
 消去法で選んだらビルメンになった 
33: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:42:54.14 ID:QPNxcJRDp
 へ~、公務員ってそんなに楽なんか… 
自衛隊募集してるし受けてみよかな!
自衛隊募集してるし受けてみよかな!
35: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:43:27.83 ID:2J0Bos8h0
 >>33 
あっ
あっ
34: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:42:57.81 ID:OQcVg55z0
 製造業が多い地域だし変に大学に行くより高卒で就職した方が就職しやすいから 
そのまま工事入って働いとる
そのまま工事入って働いとる
38: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:44:45.50 ID:e9fibXx1a
 年間休日 
給与
福利厚生
知名度
給与
福利厚生
知名度
40: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:46:06.44 ID:Of0T/KTU0
 なんか金融ってカッコええなぁって思って志望した大手落ちまくって金貸しになってたわ 
44: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:46:32.91 ID:2J0Bos8h0
 >>40 
大手金融ってもうまさにエリート世界なかんじする
大手金融ってもうまさにエリート世界なかんじする
46: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:49:07.15 ID:U+f22fQYM
 ITエンジニアやけどリモートワークしたい&転職しやすいからこの仕事選んだ 
マジで人生楽やで。気軽に転職出来るってのは個人的にはデカイな
マジで人生楽やで。気軽に転職出来るってのは個人的にはデカイな
48: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:49:48.14 ID:QPNxcJRDp
 >>46 
プログラミングはどこで習得したん?
プログラミングはどこで習得したん?
49: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:50:26.63 ID:U+f22fQYM
 >>48 
プログラミングできない
プログラミングできない
50: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:50:46.20 ID:2J0Bos8h0
 >>49 
え?
え?
51: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:50:57.38 ID:QPNxcJRDp
 >>49 
ハードの方?
ハードの方?
72: にゅっぱー   2023/01/08(日) 22:59:16.24 ID:i9EhPqF50
 大学でなんとなく資格でも取るかってなってなんとなく宅建を取りなんやかんやで今不動産鑑定士 
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673184529/
Source: V速ニュップ
  
  
  
  

コメント