太平洋ヨット横断に再挑戦中のジャーナリストでニュースキャスターの辛坊治郎さん(65)。先月9日に大阪を出発してから、早くも40日が経過した。
2013年、全盲のヨットマン・岩本光弘さんとのタッグで太平洋横断に挑戦した際には、福島を出航した5日後にヨットがマッコウクジラと衝突して遭難した。
8年がかりのリベンジで、今回は単独無寄港横断。まさしく“太平洋ひとりぼっち”だ。
基本、全自己負担での再挑戦だが、船用事業を展開する「古野電気」(兵庫県西宮市)が航海用レーダーなどの機器を提供している。
同社のホームページによると、辛坊さんの自家用ヨット「KaorinV(ファイブ)」はゴールまで4364キロメートル、
目的地・米サンディエゴまでの航程の53・7%に達している(18日午後5時現在)。
コロナ下でのアメリカ到着へ「ビザの有効期限のうちに」と6、7月の到着を想定しての挑戦だったが、順調のようだ。
出港時、辛坊さんは「レースじゃないから、流れていけば、そのうち着く。水と食料は十分ある」と話していた。
テレビレギュラーは降板しているが、昨年に放送が再開されたばかりで「申し訳ない」と辛坊さんが冠名を残した
ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」(月~木曜・後3時30分)では「生存確認」と題して太平洋上の辛坊さんに生電話するコーナーも。
大阪在住の記者はこれを聞くために先月、ラジコプレミアムに加入。古野電気のホームページを見て、想像を膨らませている。
番組での報告などによると、今月8日に日付変更線(経度180度地点)を超えた。
経度175度を超えると日米間の取り決めで、万が一の時は日本ではなく、アメリカが救助することになるとか。
“太平洋ひとりぼっち”辛坊治郎さん、アメリカ到着まで航程残り46%
https://hochi.news/articles/20210518-OHT1T51137.html
イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
あれから8年も経ってるのか…
おっさんなると本当に早いな
それは必要ない罠
どんな気分の変化が出てくるんだろうな
そういう所興味ある
なんせ海の上で一人ぼっちだからな
向こうでヨット売ってワクチンも打って帰ってくるんじゃない?
そのせいないのかダッチロールをカムフラするため位置の表示が5分間隔から
60分間隔に変わっているな
なにそれ?
単純にサーバ負荷が酷いからじゃね?
強風の影響らしい
ヨットのダッチロールって何だ?
Source: V速ニュップ
コメント