
1: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:21:21.83 ID:TEOkjToqM
 何? 
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:21:35.65 ID:/UcvncV00
 おまじないやぞ 
3: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:21:57.94 ID:3EG3tW8L0
 下味 
5: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:22:30.42 ID:3QlxhbN7M
 くこけ? 
6: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:22:34.02 ID:rwtflHNod
 下痢 
7: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:23:02.66 ID:5/0RPHuR0
 下味 
めっちゃいっぱい入れないと意味ない
めっちゃいっぱい入れないと意味ない
8: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:23:16.22 ID:8cPBAn6N0
 突沸を防ぐ 
9: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:24:00.40 ID:UdVPDP8Ba
10: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:24:09.43 ID:DfjFBDll0
 下味 
食感
食感
11: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:25:10.06 ID:kJQgQwLo0
 塩タンク!? 
12: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:26:05.07 ID:7xrEVDNbd
 …タクン 
13: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:26:14.43 ID:wJoN7ggl0
 下味とかパスタの水分がソースに吸われないようにするとか 
14: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:30:20.32 ID:n5CZTaUj0
 冷凍する時はその方がええんや 
15: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:31:38.47 ID:VumFjYer0
 リュウジ兄さんですら説明出来ない 
16: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:34:02.62 ID:m9xXMDlpa
 ソースとの塩分調整やぞ 
それによってソースと麺の絡み具合が変わるんや
ソースはムラの美学シェフ
それによってソースと麺の絡み具合が変わるんや
ソースはムラの美学シェフ
17: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:34:19.60 ID:9F/9mZ1m0
 オイル系はソースに味ほとんどないからや 
19: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:35:10.07 ID:liTmGfDw0
 >>17 
ペペロンチーノをガチでニンニク・唐辛子・オリーブオイルだけで作って「味しないやん」てなった若き日の思い出
ペペロンチーノをガチでニンニク・唐辛子・オリーブオイルだけで作って「味しないやん」てなった若き日の思い出
18: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:34:53.04 ID:krXlla+Xd
 浸透圧がどうのこうのになってパスタがアルベンドになる 
20: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:35:31.32 ID:QWu20r4wa
 そんなことも知らん奴おるんかw 
げみに決まっとるやろ
げみに決まっとるやろ
21: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:35:33.01 ID:5/0RPHuR0
 レトルトのソースをかけるなら塩入れる必要ないで 
24: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:38:17.87 ID:m9xXMDlpa
 >>21 
多少は入れないと麺との絡み悪くなるで
別々な感じでもええならええけど
多少は入れないと麺との絡み悪くなるで
別々な感じでもええならええけど
22: にゅっぱー 2023/01/31(火) 09:35:34.09 ID:XNILupShr
 沸点が上がるから早く茹で上がる 
Source: V速ニュップ
 
  
  
  
  

コメント