1: にゅっぱー 2021/10/21(木) 07:59:18.531 ID:EFJX5FRB0
だそうです
イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
2: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:01:11.779 ID:qlcALiyXa
それもマジで必要だと思う
無能はもっと簡単に解雇できるように
無能はもっと簡単に解雇できるように
18: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:09:43.781 ID:smyIxQ+Pd
>>2
無能の線引きが上げ放題になる
無能の線引きが上げ放題になる
3: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:03:37.940 ID:DfGziJfv0
ほんとな
正社員の既得権益である終身雇用が日本を駄目にした元凶だよな
正社員の既得権益である終身雇用が日本を駄目にした元凶だよな
4: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:03:53.754 ID:sQSQiBOI0
無能を解雇出来れば危機意識から企業が良くなるんじゃない
5: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:04:03.402 ID:u9AIp4nVx
企業にそれ許したらますます企業の立場が強くなるだろ
日本の社畜の唯一の盾だろウロコの盾くらいのもんだけども
日本の社畜の唯一の盾だろウロコの盾くらいのもんだけども
7: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:04:39.584 ID:sQSQiBOI0
>>5
労働者の立場が一番強いからな
労働者の立場が一番強いからな
10: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:05:44.357 ID:u9AIp4nVx
>>7
それは解雇規制のおかげであってそれ無くしたら文字通り奴隷じゃんか
それは解雇規制のおかげであってそれ無くしたら文字通り奴隷じゃんか
6: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:04:16.497 ID:n+xXc4EEd
一理ある
8: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:04:43.504 ID:OOPp/tpaa
まず法律守ってから話そうな
9: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:05:07.842 ID:u9AIp4nVx
そもそも有能な人間は起業側に回ったり労働者階級にならない
努力をするんだから労働者に有能は求めるべきではない
努力をするんだから労働者に有能は求めるべきではない
11: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:06:23.574 ID:DfGziJfv0
無能を解雇できるだけじゃなくて普通の人でも解雇できるのが当たり前だよな
企業が戦略を変えたら古い部署の人材は不要になるんだから無能も普通もまとめて部署ごと解雇できるようにすればいい
有能な人はもったいないから別の部署に配置変えて残してもいい
企業が戦略を変えたら古い部署の人材は不要になるんだから無能も普通もまとめて部署ごと解雇できるようにすればいい
有能な人はもったいないから別の部署に配置変えて残してもいい
12: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:06:44.938 ID:HK4s6cCOM
筋というか環境整える様にするとどうしても課題になってくるんだよね
13: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:06:47.606 ID:n+xXc4EEd
いいから会社でネットばかり見てるおっさんを解雇できるようにしろよ
14: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:07:15.151 ID:p2lqfTMHa
今度はこれが定期スレになるのか
15: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:08:38.854 ID:RVSDuFJO0
ハゲは解雇でいいよ
16: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:08:57.221 ID:qlcALiyXa
もっと簡単に解雇できる・されるようになれば、企業はもっと身軽に不要な人材切り離せるし、必要になったら人を集められる
労働者側としてはいつも努力するようになるし時代2合わせて必要なスキルを身につけるようになる
そしていつもどこかが解雇してたり募集してたりするから、自分に合うと思えるところへ簡単に移動出来るようになると思う
19: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:09:53.461 ID:u9AIp4nVx
>>16
それは理想論だろ現実的には社員はクビにならないように
都合のいい社員に成らざる得なくなり労働時間は伸びる
それは理想論だろ現実的には社員はクビにならないように
都合のいい社員に成らざる得なくなり労働時間は伸びる
26: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:12:10.685 ID:qlcALiyXa
>>18
あまりに線引ライン上げると人がいなくなる・来なくなるし
あまりに線引ライン上げると人がいなくなる・来なくなるし
>>19
アメリカの労働者事情の良いとこ取りしたいね
さらなる法整備も必要
24: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:11:15.101 ID:DfGziJfv0
>>16
本当だよな
社会全体で見て人材の流動性が高まるのは良いことなのは当たり前なんだよな
それなのに「正社員の解雇」って言葉が出てきた途端に反発する人がいて話がややこしくなる
本当だよな
社会全体で見て人材の流動性が高まるのは良いことなのは当たり前なんだよな
それなのに「正社員の解雇」って言葉が出てきた途端に反発する人がいて話がややこしくなる
29: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:14:24.164 ID:smyIxQ+Pd
>>24
流動性が一方通行になるのが目に見えているし
流動性が一方通行になるのが目に見えているし
35: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:16:01.746 ID:u9AIp4nVx
>>29
派遣社員みてもそうだよなみんな派遣社員みたいな扱いされるだけだ
派遣社員みてもそうだよなみんな派遣社員みたいな扱いされるだけだ
31: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:14:48.473 ID:qlcALiyXa
>>24
流動性高まれば「正規雇用と非正規」だなんて話もほとんど無くなると思うな
流動性高まれば「正規雇用と非正規」だなんて話もほとんど無くなると思うな
38: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:16:48.603 ID:u9AIp4nVx
>>31
全員が派遣社員みたいな位置付けになるだけで弱い方に
合わさっていくだろ実際派遣社員が増えてから賃金の伸びも低くなってるわけで
全員が派遣社員みたいな位置付けになるだけで弱い方に
合わさっていくだろ実際派遣社員が増えてから賃金の伸びも低くなってるわけで
17: にゅっぱー 2021/10/21(木) 08:09:25.142 ID:zT43x+k60
こうして人事部の人間は解雇された
みたいな展開ありそう
みたいな展開ありそう
Source: V速ニュップ
コメント