チャットGPT巡る学校向け指針、文科省が検討…「瞬時に作文」悪影響に懸念

2ch

1: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:14:44.59 ID:SXe59nlOr

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

21: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:22:36.65 ID:vEI9Amq1a
>>1
当たり前やん
良い年して人様に文句付けるだけとか終わってるわ

2: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:15:34.25 ID:ttZQBS4Fd
AI活用してて偉いやん

82: にゅっぱー 2023/04/06(木) 09:01:01.99 ID:TGos+NqWd
>>2
国語の授業でやるからアカンのやで
情報の自由研究としてならええよ

3: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:16:05.87 ID:ltRpR+uer
既得権益は様々な方法でAIを規制しようとするで

4: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:16:25.37 ID:IWL+wfHrM
禁止する→バレないよううまく使うで技術力上がるからすべて悪ではないよね

5: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:16:36.95 ID:maK9aAnm0
のべりすとを使おう

6: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:17:19.00 ID:8ydnADcF0
ビジネスメール勝手に作ってくれるからほんと楽なんだわ

7: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:17:46.52 ID:VaXu7goVa
教師も使うなよ?

8: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:18:21.10 ID:p71gH3T6a
ほなプロット書かせたらええやろ
計算式書かせるのと一緒やし

9: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:18:34.95 ID:SXe59nlOr
出来上がった文章がAI作成のものかの判別も難しく、教育現場からは「作文指導が成り立たなくなる」

←いや、区別がつかないならそれ読ませとけばええやん。指導いらないやん

10: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:18:46.22 ID:FVo1bRvqd
いくら規制してもネット上にあるんで無駄やから課題が難しくなりそうやな

11: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:19:02.39 ID:jEHegDTx0
むしろ今後必要な技術やないか?

14: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:20:38.67 ID:FVo1bRvqd
>>11
2、3年したら活用方針にかわっていくやろうな

12: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:19:51.69 ID:6fXoJSowp
つーかなんで作文技術が必要なのか

13: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:20:02.55 ID:o1mjwYazp
どうやって規制すんの?
そんなことしても香川のゲーム禁止法レベルやろ

19: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:21:52.70 ID:FVo1bRvqd
>>13
頭の凝り固まった老人やから自分が使いこなせれんもんは悪やと思っとるんやろ

15: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:21:07.23 ID:eP5R0GjB0
作文を自作するより適切な指示を出すほうがよっぽど難しいという

16: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:21:19.09 ID:uKORI5VOd
だからIT後進国なんだよな

17: にゅっぱー 2023/04/06(木) 08:21:31.78 ID:4MQGtD4e0
教室で作文を書かせればいいじゃん

21: にゅっぱー 2023/04/06(木) 21:32:15
こういうのって「使うな」じゃなく「こう使おう」って方向性で導いた方がうまく行くと思う

あとはAIに頼り切りになるって話なら文章に対する質問を口頭で答えさせれば良い
「どうしてそう思ったのか」「この話の要点は何か」
単純な質問だけで「丸写しのサボり」は弾けて「文章の補助」として使ってる有能は採用できる

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました