だって、1000万円を1年間預けて、やっともらえる100円程度の利子を1回の引き出し手数料でなくしちゃうわけですから。
ホリ だよね。今はマイナス金利が騒がれているけど、超低金利と手数料のせいで、個人の預金は実質的にマイナス金利になってるのが現実だよ。
ひろ 日本の人って、なんでそんなに銀行にお金を預けたがるんすかね?
ホリ だから今、銀行の存在意義が問われているよね。特に地方銀行。金融庁の試算によると、
9年後に地方銀行の6割が貸し出しや投資信託などの本業で赤字になるっていうニュースがあった(2015年3月期は地銀の4割が赤字)。
ひろ そもそも、今の時代に地銀がある理由とか不明ですよね。地銀を使うメリットって、近くに支店とかATMがあるからとかだと思うんですけど、
今ってネットバンキングが使えるし、コンビニにATMもあるから、メガバンクでもいいはずなんですよ。
ホリ だね。
ひろ すると、情弱の人が地銀を利用することになっていくのでマーケットはだんだん小さくなる。
あと、地銀には地元の産業や企業に融資するという役割があると思うんですけど、ネットバンキングとかをやってない
地銀を利用するような古い知識で、地方で事業を起こして成功する時代じゃないと思います。
ホリ もちろん、地方でがんばっている企業はたくさんあるけど、ネットとか他の銀行と比較すらしない経営者はダメってことね。
ひろ ですです。ネットを知らない人が地方で成功するって、相当な無理ゲーだと思いますよ。
ホリ それに、地銀は地元の企業に山のように融資してるから、そういう会社は地銀が苦しくなって融資が切れたりすると倒産一直線だったりするね。
ひろ あと、地銀だけじゃなくてメガバンクも振り込みや送金手数料の一部を上げることを示唆していたりしますから、銀行業そのものが今後どうなっていくのか……。
ホリ 銀行のビジネスの三本柱って、簡単にいうと融資を含めた「運用」「手数料」「為替」なんだけど、「運用」は、低金利でお金を預かって国債で運用するという存在意義のないことをやっているよね。
ひろ 集めたお金を国債に回すだけですからね。
ホリ で、「為替」が、ビットコインとかの暗号通貨が普及していくと大きく変わる分野で、「手数料」はATMとかの現金が前提になっているサービスだから、今後キャッシュレスが進めば進むほど、銀行のビジネスは厳しくなる。
ひろ だから、銀行業は今後、厳しい状況になっていくということですよね。でも僕は、銀行は郵便局と客の食い合いを続けながら、だらだらと生き残るような気がします。
ホリ なんで?
イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
何でも否定から入る同士気が合うのか
手数料かからない時間帯に引き出すか
クレカ使うわ
なにがですですだよw
最高にきもい
うちの親父とか手数料関係なく引き出して毎月2000近く取られてる
でも、まとめておろすと心配だからそのまま
だからコンビニのATMなど使わない
Source: V速ニュップ
コメント