彡(゚)(゚)「ルーター自作してる」

2ch

1: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:06:03.89 ID:+quG0mI30.net
auひかりに詳しい奴来てくれ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668788910/

1 それでも動く名無し[] 2022/11/19(土) 01:28:30.43 ID:aJogNaUF0

ググるとホームゲートウェイ必須ってあるんやがあれは単にDHCPv6サーバとルータってことでええんか?
自宅にはvyOSが走ってる自作ルータがすでにあるんやがこの場合はホームゲートウェイいらんってことやんな?

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

2: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:06:45.40 ID:9J3RY9cN0.net
なに言ってるか1ミリもわからん

3: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:07:19.97 ID:iFRuBUoi0.net
なにもんやねんこいつ

4: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:07:33.97 ID:o/qyR/2Ha.net
Androidとか使ってそうw

5: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:08:40.13 ID:kFGvRmZH0.net
ガチの天才感ある

6: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:09:09.49 ID:zF8VGGUx0.net
ホームゲートウェイは光割で無料になるやろ!(適当)

7: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:09:32.38 ID:9tqhiG8t0.net
LANカード2枚刺してルーティングさしたらルーターやしな

8: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:09:38.24 ID:2NFcxVeC0.net
PC自作するだけじゃ足らなかったんやろな、凄いわ

9: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:10:00.52 ID:X6k2vmRTa.net
いうてラズパイとかにルーター用のOS入れてるだけやろ
大した事しとらんで

10: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:10:07.49 ID:AZiLZN/K0.net
パソコンの大先生たちがプロに蹂躙されてて草

11: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:10:16.79 ID:6IYjloriF.net
るー太自作とかご苦労さんだねえ

12: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:10:55.63 ID:3Bpj39hF0.net
ハンダごて持ったまま書き込んでそう

14: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:11:25.71 ID:rUd/hNH5M.net
>>12

80: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:34:00.20 ID:ID3+wt4Q0.net
>>12

86: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:36:04.69 ID:6uUSbMr00.net
>>80
😱😱😱😱

13: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:11:10.63 ID:woZIcxpO0.net
なんGじゃなくて専門板で聞け

15: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:11:35.87 ID:kDbWDYoo0.net
ネットワークってほんと魔境だよな
詳しいやつはとことん詳しいのにちょっとパソコン詳しい奴レベルやとなんも知らん

71: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:31:45.79 ID:DnBMTA7t0.net
>>15
結構パソコン詳しいやつでも怪しいぞ

16: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:11:40.25 ID:hB4hRa/r0.net
昔はこんなおっさん沢山いた
余ったPCとか鼻毛鯖とかで

17: にゅっぱー 2022/11/19(土) 02:12:45.51 ID:g5upBaPp0.net
こういう奴がMITとか行くの?

21: にゅっぱー 2022/11/28(月) 11:00:08
V6プラスやろうとしたときに自作考えたけど電気無駄なのと学習めどいから普通に新しくルーター買った
趣味の学習する体力ある人うらやましい

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました