ぼく「なんでAしてないの?」部下「えー、Aをしようとは思ったんですが、一昨日ですね。その◯◯さんの案件でですね」

2ch

1: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:21:35.869 ID:mOhcQwK/M.net
ぼく「……もういい、Aしろ」
部下「いや、だからその◯◯さんの案件で、こういう事があって」

ぼく「だからしてないならAしろ」
部下「それから◯✕さんにたずねたんですよ。そしたらそこでですね」

ぼく「今、Aしてるかしてないのか。してないならしろという結論以外にあるの?」
部下「◯✕さんはこういう間違いもあり得る、とアドバイスしてきて、見直してたんですよ。そしたら量があるからまだできてないんです」

ぼく「で、Aはできてるの?できてないの?」
部下「いや、だからその◯◯さんの案件で、こういう事があってそれから◯✕さんにたずねたんですよ。
そしたらそこで◯✕さんはこういう間違いもあり得る、とアドバイスしてきて、見直してたんら量があるからまだできてないんで」
ぼく「……いいか、その話を聞いて30分かけてる。
言い訳せず手を動かしてたら30分お前の仕事は進み、俺の仕事も進んでた。
1時間無駄にしてるんだ、結論変わらないなら黙って手を動かせボケ!」

部下パワハラだってブチギレて机に蹴り入れて帰っていった。Aせずにさ

どう思う?

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

21: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:33:08.417 ID:LQEQECnyM.net
キレやすい>>1くんの模範解答は「つまりやってるけどまだ終わってないってことね急いでやろう!」ニカッ
です
アンガーマネジメントしましょう

44: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:45:16.834 ID:hzJ6/LYf0.net
どうでもいいし、スレタイしか見てないけど、
>>1が悪い

49: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:51:38.448 ID:oX0SYJxt0.net
承認者が>>1なら概算だしそれで良いと思うわ
ただグラフが入る概算てことはほぼ提案書か
それなら客先で>>1がフォローするわの一言あるだけでだいぶ変わるだろう
客先に1人で行く前提なら先輩に不安煽られた状態で適当に作りにくいかもしれん

71: にゅっぱー 2023/09/20(水) 19:05:30.728 ID:hdjoevop0.net
>>60
この>>1の指摘でその大元とやらは正されるのかね

75: にゅっぱー 2023/09/20(水) 19:06:52.943 ID:SSqNX4F/0.net
>>71
それは正されないだろうな

79: にゅっぱー 2023/09/20(水) 19:07:57.155 ID:hdjoevop0.net
まぁ指示も管理もできない短気で無能の>>1
とアホの先輩と使えない新人
みんなお似合いの職場じゃね?

2: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:22:14.393 ID:QtSmUGOSd.net
奥手

3: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:22:45.792 ID:mOhcQwK/M.net
何を求めてるんだ?
言い訳を聞いて「じゃあ仕方ないね、Aしなくていいよ!」って言うと思ったのか?

4: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:23:45.791 ID:xhI8B/zz0.net
コミュ障の極みじゃん、お前が

5: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:24:05.599 ID:otu4wQmo0.net
話を聞かないぼく君が悪い

6: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:24:15.765 ID:26RL/nxf0.net
じゃあ君が◯✕さんの案件引き継げばいいよね

7: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:24:49.064 ID:qEf+A5+o0.net
なんでAしてないの?って聞かれたから答えてるんじゃん

10: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:26:46.537 ID:mOhcQwK/M.net
>>7
答えは「忘れてました、すぐします」だよ

12: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:27:35.602 ID:3f9OVZbod.net
>>10
忘れてはないんじゃない

13: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:28:33.747 ID:mOhcQwK/M.net
>>12
なら認識があったのに仕事しなかったのか?解雇だろ

8: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:25:08.452 ID:mOhcQwK/M.net
受験生「昨日勉強できてなかったのは夕飯にハンバーグを食べて、
ハンバーグすきたからご飯を大盛りにして
それで満腹中枢が刺激されたらっていう論文が◯◯大の卒論にあって
あ、その◯◯大ではマグロを交配させる実験で有名でですね
日本水産から支援も受けてて。ニチレイで」

こいつに「黙れ、勉強しろ!」って言わない?

9: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:26:01.637 ID:73xCtBnoM.net
>>8
例えって社会人に不要なものランキング1位だと思う

11: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:26:54.329 ID:A9w5kU/T0.net
長い産業

14: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:29:06.377 ID:oX0SYJxt0.net
伏せ字だらけでAをやらないことに繋がる理由があるのか判断できない
やらなかった理由になるものがあるのに無視してAをやれというなら無視して良い根拠を話してからやらせればいい

20: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:32:19.351 ID:mOhcQwK/M.net
>>14
いや、どれだけ言い訳を重ねてもできてないことには変わらん

なんの問題もなく人が手伝ってくれて終わった奴は評価する

事故とか重なって仕事が終わらなかった奴が居たら、仕方ないとは思うけど「じゃあ今回はしなくていいよ」とはならない
ASAPやれ

15: にゅっぱー 2023/09/20(水) 18:30:09.132 ID:Ljgp0T5h0.net
お前人に支持出していい人間じゃないよ

23: にゅっぱー 2023/09/21(木) 18:32:16
どっちもクソバカ

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました