【衝撃】 人類10万年の歴史、明らかにおかしい………………………………

2ch

1: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:35:22.94 ID:2UqitFrI0XMAS
10万年前 ホモサピエンスが現生人類に進化
9万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
8万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
7万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
6万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
5万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
4万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
3万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」
2万年前 人類「ドングリうまいンゴねえ…w」

1万年前 人類「ちょっと待って?小麦栽培したら小麦食い放題じゃね?」

0万年前 人類「AIにイラスト描かせたろw」

最後の2コマだけスピード感おかしいやろ

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

2: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:36:11.01 ID:2UqitFrI0XMAS
打ち切り漫画の最終回みたいなスピードやん

3: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:37:05.47 ID:rceyhRi80XMAS
-1万年前 人類「ドングリうまいンゴねぇ…w」

4: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:37:50.58 ID:UpB7Hsjk0XMAS
どんぐりうまいンゴもちきうのレベルからすれば一瞬やし

5: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:39:31.78 ID:mV0uPTP90XMAS
ドングリうまいンゴしてた頃の方が絶対幸せやったよな

31: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:51:23.17 ID:zbEZ0he50XMAS
>>5
一理ある

50: にゅっぱー 2022/12/26(月) 00:02:01.79 ID:F49/py2ad
>>5
縄文時代はかなり平和だったらしいな
ファッキュー農業

58: にゅっぱー 2022/12/26(月) 00:04:12.15 ID:UdcuhNh+0
>>50
平和すぎると数が増えて縄張り争いも増えるからね

74: にゅっぱー 2022/12/26(月) 00:07:18.93 ID:1oiO62/Ca
>>58
ボッシュさん「空気から無限に肥料作れるで!!」
大体こいつのせい

87: にゅっぱー 2022/12/26(月) 00:09:48.81 ID:oK9uuSS30
>>74
実ばどうやるのかよくわかってない

57: にゅっぱー 2022/12/26(月) 00:04:11.60 ID:tTmpnqlr0
>>5
でも虫歯になったら激痛でのたうち回って死ぬし平均寿命は30歳やで

6: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:40:55.97 ID:OdSfM8RK0XMAS
ドングリの間にも二足歩行したろ!とかあるわけだし言うほどだろ

23: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:46:45.54 ID:AlYJpgBg0XMAS
>>6
二足歩行はもっと前やぞ

7: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:40:59.82 ID:CQ6StJmz0XMAS
人口も20世紀に激増したしな

8: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:41:26.32 ID:Ye2Qdbhj0XMAS
農耕のせいで定住を強いられ疫病が生まれたんや
小麦を育ててるんやなくて小麦を育てさせられてるんや

13: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:43:24.60 ID:AjY3BhcD0XMAS
>>8
サピエンス全史やな

26: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:48:10.12 ID:Ye2Qdbhj0XMAS
>>13
はい…

59: にゅっぱー 2022/12/26(月) 00:04:40.38 ID:tTmpnqlr0
>>8
みんなが読んでる本の受け売りするな〓

9: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:42:17.10 ID:af7PJfzK0XMAS
それを言うなら産業革命以降のスピード感やろ

10: にゅっぱー 2022/12/25(日) 23:42:22.47 ID:+NS8pQ4T0XMAS
もう1万年後ぐらいに生まれたかったな

21: にゅっぱー 2022/12/26(月) 22:00:33
SFのようなAIとは全然ちゃうけどな

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました