米政治学者「ロシアは内乱で崩壊するだろう。」 [971283288]

2ch

1: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:53:22.32 ID:+cjCCyG50●

ウクライナを侵攻したロシアが戦争で苦戦する中、ロシアの崩壊に対する準備が必要だという主張が8日(現地時間)、米国であった。

米ラトガーズ大のアレクサンダー・モティル政治学科教授はフォーリンポリシー(FP)への寄稿で「今がロシアの崩壊を準備する適期」と題し、このように主張した。

モティル教授はナポレオンの敗戦とフランス帝国の崩壊などの事例を挙げながら「戦争や革命、経済危機などの事件が発生した後、国家が崩壊した事例が歴史に多くある」と紹介した

続いて「ウクライナでロシアの敗色が濃厚になった後、ロシアでどんなことが生じるかについて、多様なシナリオが出てきている。最も可能性があるのはプーチン大統領が権力を手放した後に極右国家主義者と権威主義的な保守主義者などの間の深刻な権力闘争」とし「我々は誰が勝つか分からないが、権力闘争はロシアの体制を弱め、弱まった体制と誤作動する経済は不満を抱くロシアの人々の街頭デモにつながるはずで、一部のデモ隊は武装する可能性もある」と説明した。

中央日報日本語版2023.01.09 13:50
https://japanese.joins.com/JArticle/299695

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

3: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:54:07.73 ID:emEWXgqd0
>>1
ならはよ

4: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:54:36.86 ID:pCVWGE4L0
>>1
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータとかあるんですか?

89: にゅっぱー 2023/01/09(月) 17:03:50.45 ID:a+W1zxIR0
>>4
所詮は予想なんで感想には過ぎないんだが

>モティル教授はナポレオンの敗戦とフランス帝国の崩壊などの事例を挙げながら「戦争や革命、経済危機などの事件が発生した後、国家が崩壊した事例が歴史に多くある」と紹介した

とあるから、一応参考データは示しているな

91: にゅっぱー 2023/01/09(月) 17:06:16.20 ID:2dPKrHOd0
>>89
でも直近の例であるアメリカは崩壊してないからな

98: にゅっぱー 2023/01/09(月) 17:10:54.55 ID:lGwZdhHy0
>>1
どうせオサマ・ビン・ラディンみたいなの送り込んでぶっ潰す口実作るだけだろ

2: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:53:54.68 ID:kT6iESd10
ぼく「だな」

5: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:54:55.17 ID:HVY1P5ht0
政治学者の予想なんてのは一番あてにならん

6: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:55:06.08 ID:uWUU4HGH0
極東は日本で貰うわ

9: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:57:13.42 ID:FkIY1x/10
>>6
少なくとも樺太と千島列島はとらないとな

67: にゅっぱー 2023/01/09(月) 16:40:46.53 ID:+cPXMhn70
>>9
ソ連が崩壊したときでさえ何もできなかった外務省だよ

74: にゅっぱー 2023/01/09(月) 16:47:11.57 ID:GXQU9N9/0
>>67
ほんとマジ無能だよな
やることは土下座とバラマキだけ
土下座の方は今はちょっとマシんなったか

34: にゅっぱー 2023/01/09(月) 16:15:29.50 ID:5PFjndYe0
>>6
沿海州は中国に売るってよ、千島樺太北方四島込みでね

仮に日本が不運にも沖縄を手放さなければいけなくなったとして、台湾に売る?中国に売る?って話さ

どんだけおめでたいんだキミはw

7: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:56:19.92 ID:N3nB0k1w0
特ア同士で揉めてくれよ

8: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:57:08.13 ID:upTqo0EF0
帝政ロシアとソ連に続き3連続あり得るな
ロシアは何時も戦争に金使いまくって足元がお留守になる

10: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:57:38.51 ID:fkN/pgu30
ロシア幼女だけ受け入れよう

11: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:58:37.85 ID:Gz5lThOj0
むしろ内乱ならアメリカのほうが起きそうな状態じゃんw

12: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:58:38.71 ID:JWkwfymC0
デモ隊を取り締まるだけの武器を戦場に送ってしまえばありうるかも

13: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:59:03.33 ID:RBtiLvno0
希望的観測

14: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:59:04.10 ID:omJJIMO60
北方領土はもちろんだが、南樺太と千島列島は本来なら日本、最低でもこのラインは確保しないとな。
できれば北樺太とカムチャッカ半島も欲しい

49: にゅっぱー 2023/01/09(月) 16:28:16.67 ID:Hnyr7sAG0
>>14
日本とロシアどちらに帰属したいか住民投票すれば獲れそう

15: にゅっぱー 2023/01/09(月) 15:59:52.60 ID:1m8HbPop0
ボロボロのゴミロシアから北方領土は取り返さないとな
岸田では駄目だけどな

23: にゅっぱー 2023/01/11(水) 00:47:16
もう世界が考えてるのはロシアをどう分配するかやぞ

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました