他人の不安につけ込むビジネスが1番儲かる気がするんだけど

2ch

1: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:38:24.02 ID:ho31YN1Qp
これに該当するビジネスってどんなもんがある?

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

2: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:39:09.20 ID:UY8va2Vj0
育毛剤

3: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:39:17.23 ID:eFkCH67f0
そら健康食品やろ

4: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:39:45.23 ID:ho31YN1Qp
あとはサプリメント、保険、予備校が思い付いた

5: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:40:25.35 ID:0CRbdd6NM
不安を煽るのはビジネスの常套手段やんけ

6: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:40:40.49 ID:lwsGRcJx0
投資や

7: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:40:44.91 ID:ho31YN1Qp
転職エージェントとかもそうかな

8: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:41:33.13 ID:9bZnwWOPH
健康食品やろ

9: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:41:39.68 ID:ho31YN1Qp
一番の代表格は宗教か

10: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:42:21.14 ID:nxm9Cncd0
塾や予備校の講師もいつも不安になることばっかり言ってたな
「ちゃんと今勉強しておかないと~」って。
勉強だけできてもあかんが

11: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:42:31.07 ID:4Q5gnsBwM
政治家やろ

12: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:43:40.55 ID:DHArv65AH
サプリは儲かるらしい
そんなワイのIDはドコサヘキサエン酸

13: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:43:50.69 ID:3jvuemq70
保険会社

14: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:43:52.24 ID:1n7xYCKza
生命保険やな

15: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:44:01.22 ID:ho31YN1Qp
精神科も構造的には近いかもしれん

16: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:44:17.02 ID:T7Meaehn0
反ワクと新興宗教

17: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:44:57.19 ID:8Xx4fnWpM
一般的にサービスは「安いほど良い」とされるけど、不安解消系のサービスとかは「高いほど安心」となるから稼ぎやすそう

18: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:45:53.44 ID:ho31YN1Qp
>>17
不安を解消するためなら人は金を払うからな

19: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:46:03.80 ID:CVOcm28Cp

20: にゅっぱー 2022/10/28(金) 11:46:10.89 ID:uLHZp44U0
明確に基準のない安全や安心とかいう言葉を使う所全部

21: にゅっぱー 2022/10/30(日) 03:52:14
まず第一に宗教だわな。なんの不安もないのに神に縋るやつがいるか

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました