自宅でイヤホンじゃなくてヘッドホン使わないやつなんなの?

2ch

1: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:21:12.83 ID:NS920V8Z0
マジで
自宅なら有線も無線もヘッドホン1択やろ

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

2: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:21:41.48 ID:FQiYc73O0
頭でかいのか分からんけど締め付けで頭痛くなる

4: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:22:15.42 ID:NS920V8Z0
>>2

6: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:22:41.33 ID:FQiYc73O0
>>4
なにわろてんねん

10: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:23:40.43 ID:NS920V8Z0
>>6
すまんな

12: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:24:09.39 ID:jDUZQPgl0
>>2>>4>>6
wwwwwww

29: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:28:46.00 ID:15fcInvC0
>>2
🤭

38: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:31:09.65 ID:qyrXerS+0
>>2
ワイ頭でかいけど普通に大丈夫やで
デカめのやつ買えばええ

3: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:21:45.95 ID:NS920V8Z0
無線なら充電めちゃくちゃもつ
寝る時は流石に無理だが

5: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:22:35.15 ID:4n/2bOii0
耳が暑い

8: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:23:22.41 ID:NS920V8Z0
>>5
冬なら

7: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:23:09.13 ID:NS920V8Z0
耳穴臭くならない(イヤホンに比べ
まぁ蒸れることは蒸れる

9: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:23:34.55 ID:Yvg9wrw50
寝ながら付けれない

11: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:23:55.16 ID:NS920V8Z0
>>9
寝る時以外で

13: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:24:23.81 ID:d2jOJ98FM
邪魔くさいから

15: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:25:02.81 ID:NS920V8Z0
>>13
邪魔くさい?
ならしゃーないな

14: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:24:35.77 ID:NS920V8Z0
無線ならイヤホンのバッテリー持ちがうざいんよ

16: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:25:15.18 ID:/qvfemkT0
ヘッドホンは音漏れして隣に聞こえてるから

18: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:25:58.33 ID:NS920V8Z0
>>16
家が小さいのか?
自分の部屋ないのか?

21: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:26:54.95 ID:/qvfemkT0
>>18
普通の都会なら隣の家に聞こえてるで

24: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:27:14.67 ID:NS920V8Z0
>>21
都会大変やな

26: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:27:47.21 ID:/qvfemkT0
>>24
田舎者羨ましいわ

28: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:28:21.68 ID:DS5Cz+o/0
>>21
さすがにヘッドホンの音漏れが隣の家に聴こえるはないでしょう、、、
>>26

30: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:28:53.19 ID:/qvfemkT0
>>28
いや、普通に聞こえるけど

32: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:29:14.49 ID:DS5Cz+o/0
>>30
聴こえねえよボケが

36: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:30:05.61 ID:/qvfemkT0
>>32
ベッドに入る音が聞こえるのに聞こえないって
耳鼻科いけよ

37: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:31:07.23 ID:DS5Cz+o/0
>>36
ベッドは床や壁に隣接してるから響くだけでしょ

46: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:34:13.06 ID:/qvfemkT0
>>37
まぁ、どうでもええけど、ヘッドホンは音漏れするってことや
俺はそれでイヤホンに切り替えたからな

51: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:36:24.52 ID:DS5Cz+o/0
>>46
密閉型のヘッドホンなら音漏れもイヤホンと大して変わりませんよ

59: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:38:28.55 ID:/qvfemkT0
>>51
むしろ密閉型のほうしか買ってないけど、イヤホンと比べたら音漏れ段違いだぞ
そりゃ音が発生する面積が多いんだから当たり前でしょ

74: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:44:32.79 ID:4b5sU+tC0
>>21
ガイッw

76: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:45:03.25 ID:/qvfemkT0
>>74
ツンボッw

17: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:25:55.65 ID:J1Y9R+Ab0
寝ころがりながらならイヤホンのほうがええやん

20: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:26:25.98 ID:NS920V8Z0
>>17
ヘッドホン持ってる?

19: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:26:12.86 ID:Yvg9wrw50
音の響き方が違うんだよな
イヤホンは耳元で囁いてる感じがいい
迫力ほしいならヘッドホンだが

22: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:26:56.52 ID:NS920V8Z0
>>19
ちょっとわかんない

23: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:27:01.19 ID:spr3yg5K0
サウンドバーでええやん

25: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:27:37.83 ID:NS920V8Z0
>>23
第三勢力来たな

27: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:28:09.96 ID:J1Y9R+Ab0
>>23
サウンドバーかスピーカーで十分よな

31: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:29:10.63 ID:NS920V8Z0
>>27
テレビにはサウンドバーつけてるんやがな

33: にゅっぱー 2023/04/18(火) 00:29:38.50 ID:d2jOJ98FM
イヤホンのが脳にダイレクトに届く感はあるよな
密閉度では実際上やろし

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました