
1: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:48:52.84 ID:KGVowQjvM.net
 それは単にお前に感受性がないだけだろ 
現代アートは日本でも大人気だし説明なんかなくても楽しんでる
底辺家庭に生まれたからそんな考えになったんじゃないか?
現代アートは日本でも大人気だし説明なんかなくても楽しんでる
底辺家庭に生まれたからそんな考えになったんじゃないか?
        イチオシ記事
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
62: にゅっぱー 2022/01/02(日) 04:08:13.75 ID:QPTZIGjy0.net
 >>1 
好きな現代アート教えてや
好きな現代アート教えてや
75: にゅっぱー 2022/01/02(日) 04:11:01.14 ID:Fm0ml/MM0.net
 >>1 
普通に文脈ありきの作品のほうが多いで
普通に文脈ありきの作品のほうが多いで
2: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:49:20.78 ID:P9Bog7W90.net
 そうかもしれん 
わからんもん
わからんもん
3: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:49:26.56 ID:KGVowQjvM.net
 なぜ底辺さんはそうやって何でも否定するのか 
4: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:50:12.05 ID:IAWwJ6JF0.net
 現代アートの中でもちゃんと意味が伝わるのが後世に残るんやで 
5: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:50:26.14 ID:KGVowQjvM.net
 日本人の多数が現代アートを楽しむ時代にそんなこと言ってたら時代に取り残されるぞ 
6: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:50:35.96 ID:dKE4vMZb0.net
 教養がないと芸術はわからんのは中世以前からそうやろ 
7: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:51:09.93 ID:2Lva+fbB0.net
 
 
 
 
 
本当に楽しめるか?
8: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:51:12.28 ID:Dz3nsxZwp.net
 ちょwwwおいwww末尾Mが何言っとんねーんwwww 
これで満足?
9: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:51:36.61 ID:qgsf8Zuad.net
56: にゅっぱー 2022/01/02(日) 04:06:16.96 ID:oodpuOLY0.net
 >>9 
深い
深い
10: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:52:13.85 ID:KGVowQjvM.net
 子供でも喜んでるのに底辺さんは子供より教養がないのか? 
11: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:52:23.92 ID:Y2RLMDGs0.net
 今有名な芸術家も当時ゴミみたいな価値だったしそんなもんじゃね 
12: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:53:17.68 ID:kC3m/iZn0.net
 現代アートの空き缶の作品が 
掃除のおばちゃんに捨てられてた話好き
掃除のおばちゃんに捨てられてた話好き
15: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:54:25.36 ID:AS1/xQS/0.net
 >>12 
草
草
13: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:53:49.03 ID:8XdsVsBl0.net
 言うほど人気か? 
14: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:53:59.03 ID:8UGZz08Gr.net
 何かに付けてロスコの絵ばかり出して叩くのワンパターンでつまらん 
そもそもあれ相当古い画家やし
そもそもあれ相当古い画家やし
16: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:54:49.58 ID:KGVowQjvM.net
 一つの会期で100万人が来場するような時代なのに 
17: にゅっぱー 2022/01/02(日) 03:55:08.98 ID:V1q8bjr50.net
 このスレでマウント取りたいだけで多分イッチも現代アート分かってないと思うわ 
21: にゅっぱー 2023/10/19(木) 02:54:38 
							イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ観とけ                            
Source: V速ニュップ
  
  
  
  

コメント