小学校の「道徳の授業」って必要なのか?

2ch

1: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:39:00.780 ID:1SMt+iq4r
あれって価値観の押し付けじゃね?
子供たちに道徳について自主的に考えさせているように見えて、実際は教師の望む回答に誘導してるだけじゃん

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

2: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:40:04.668 ID:bLLnHH/ud
赤旗新聞配らなきゃ

3: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:40:20.197 ID:EsoZY3iR0
当たり前の内容だからいらん
やる奴はわかっていてもやる

4: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:40:34.091 ID:fd9yacLl0
道徳の授業があった事実は大事なんじゃないかな 内容は覚えてないけど

5: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:40:34.646 ID:cvwg+gmi0
お前らみたいな人間を増やさないようにだよ

6: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:40:54.495 ID:5bspbtuw0
嫌いではなかった記憶

7: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:41:25.389 ID:nNIZU/Oc0
立場、視点の違いを教えるのは大事

8: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:41:33.618 ID:RRjsHSvm0
道徳の授業が何故必要なのかは道徳の授業を受けないとわからない
とグエンさんたちを見て思った

9: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:41:52.185 ID:rfdS2phG0
みちのり先生

10: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:41:54.282 ID:sfTdYtQka
小学生ではもう人格形成されてるから意味ねえ

34: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:49:30.150 ID:W1cXSJNpp
>>10
育ちって大切だよね

11: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:41:56.870 ID:qcJKld6jd
押し付けでいいだろ
子供に自分で考えさせても何も出てこねぇよ

12: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:42:00.383 ID:6z/UER/X0
小学生のくせにこの授業でイライラしだす奴とかいたな
あいつらどんな家庭環境だったんだろう

13: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:42:25.941 ID:yKB+MvPp0
全く記憶にない

14: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:42:28.160 ID:OZOd/7us0
口笛吹いて空き地に行った

15: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:42:29.295 ID:SPcfG47Rr
久米宏のTVスクランブルの道徳の時間は面白かった

16: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:42:42.149 ID:IUO4hdxxa
今北産業

17: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:42:55.701 ID:k5MmhMsN0
まあ同意できない行為を何故してしまったのかを考察してそうならないために話し合うくらいはしてもいいんじゃないか?

18: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:43:13.358 ID:qfBjcsZL0
あーゆーのが受け容れられない環境で生きてる子供もいるんだよ

19: にゅっぱー 2022/09/16(金) 22:43:15.569 ID:Gfoi4Fgy0
お前がそう言うなら必要だってことだろ

21: にゅっぱー 2022/09/17(土) 19:43:16
考えが浅い。

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました