【悲報】最近の若者の「電子工作離れ」がヤバい。このままじゃ日本の技術が終わるぞ [237216734]

2ch

1: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:31:08.30 ID:Cb7WDGmg0●

理科離れと電子工作の衰退の原因
https://rikukuu.wordpress.com/2014/06/28

ラズパイでスマートホームを実現しよう! 第4回: カメラをつけて、お部屋のチェックなど便利に使おう!
https://deviceplus.jp/raspberrypi/entry_y19/

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

39: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:43:35.88 ID:2kHvUnES0
>>1
>日: 2014年6月28日

(;^ω^) …

わろw

>一番衰退したのはほかならぬJARLで、会員は免許を持っている人の1/5ぐらいしかいない。
どうもJARL=日本アマチュア無線連盟が腐敗している告発ホームページが出来ています。
(略)
>それに、なぜか左巻の行動を取ります。アマチュア無線9条の会ができて、ハムフェアで堂々とブースを設ける。

>若者はしつこい反戦教育で傷ついて保守に回っているので、反りが合わない。おそらく電子科の先生とも反りが合わないのでは。

99: にゅっぱー 2022/11/23(水) 14:00:35.59 ID:6kzL6Mll0
>>1

2: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:31:46.55 ID:M1QmTjAM0
オタクっぽい感じがダサい

3: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:32:39.32 ID:fZQymhXL0
おっさんしかやってないから海外と比べて遅れてるわな
ユニバーサル基板(笑)

4: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:33:01.21 ID:yYJMvuyu0
ラズパイで電子工作と言われてもなぁ

5: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:33:15.66 ID:/MDidKWp0
だって微小チップとICじゃとっつきにくすぎる

6: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:33:32.34 ID:kc7B9LD30
昔はあれが時代の最先端だったんだが
今は集積回路の時代だもんな

7: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:33:35.38 ID:BUgZtVNw0
本当にやりたい奴らにやらせる少数精鋭でいいと思うよ

8: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:33:44.19 ID:baVLQCZ70
さすがにはんだごてくらいは知ってるよな…

9: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:33:51.37 ID:1bIE1oNN0
昔のガキなら家電くらいは治せたよ
世界中が進歩してるのに日本のガキは後退してる。スマホフィルムすら自分で貼れない体たらく

13: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:34:52.24 ID:M1QmTjAM0
>>9
漢字は苦手みたいだねw

10: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:34:05.39 ID:4s0/x4Ea0
だけど電子工作とかいってるじいさんはプログラム書けない

11: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:34:21.53 ID:kxDINwgY0
イチケン動画見せて洗脳しろ

12: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:34:23.98 ID:IL6Bnpax0
賃金上げなかった日本社会が悪い

14: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:34:57.76 ID:4a9KIFo60
昔ならラジオ作ったりとかだろ?
俺の親が若い頃に作ってた

15: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:35:07.03 ID:ecVTVkPq0
若者『えーと。まずは“鉱石ラジオ”を作ってみよう…』

若者『ラジオって….何?』

20: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:36:40.61 ID:4s0/x4Ea0
>>15
「ゥレイディオゥ」って言ってくれないと分かんないよな

16: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:35:10.45 ID:kc7B9LD30
古 ラズパイ
新 aruduino

17: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:35:25.38 ID:qtX0OgrN0
出来上がったモジュール組み合わせて「自作PC」とかドヤってるオッサンもたいがいだけどな

22: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:37:25.08 ID:lgNkrQfX0
>>17
でも今はそれすらもできないんでしょ?
動画見てゲームしてるだけ
自分では何もしないし、できないんだよね

18: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:36:07.64 ID:ujR1cfKJ0
そりゃ理系文系とか妙な壁をきっちり作っている上で
文系だと言っていればコミュ力やらなんやらと、そんな事でそこそこやっていけるからな
それで理系方面にいくのは相当の決意が必要になっちゃうもんなw

25: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:38:13.68 ID:FDZ0+VdX0
>>18
会計システムもそうだけど、
理系文系両方知ってないと実現しえないからなぁ

40: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:43:37.40 ID:su4NWa2i0
>>18
✕ コミュ力
○ ウェーイ

海外では全く通用しないコミュ力

19: にゅっぱー 2022/11/23(水) 13:36:26.51 ID:FDZ0+VdX0
こないだ秋月に行ったら「ラズパイください!」とか言ってる小学生ぐらいの男の子がいたけど、
付いて来た40前ぐらいのお父さんのほうがこういうの全然疎い人みたいで
店内にぶら下がってるキットの袋とかすごく珍しそうに観察してたわ。
生まれて初めて見るんだろうな。

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました