【画像】日本←ブラック企業!残業! 韓国←天国だった・・・

2ch

1: にゅっぱー 2022/09/22(木) 10:52:16.257 ID:+INpfWyvp
日本さぁ…

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

85: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:37:18.307 ID:NHxY59os0
>>1
韓国って大企業以外育ってない国だろ
無職とか農業みたいのばかりだからそんなんになるんじゃないか

2: にゅっぱー 2022/09/22(木) 10:52:28.731 ID:+INpfWyvp
韓国強すぎる…

3: にゅっぱー 2022/09/22(木) 10:52:43.202 ID:+INpfWyvp
もう終わりだよこの国…

4: にゅっぱー 2022/09/22(木) 10:53:52.217 ID:A9hZ98AZ0
チョンの"勝ち"や

5: にゅっぱー 2022/09/22(木) 10:54:05.941 ID:WHarDYZtd
イタリアに勝つとは思ってなかったわ

6: にゅっぱー 2022/09/22(木) 10:55:14.225 ID:FtIX+qpj0
ニュージーランドって労働時間が楽なイメージあるけど日本と大差ないんだな

7: にゅっぱー 2022/09/22(木) 10:56:03.221 ID:KuAI12mN0
え?ジャップさんこれは?w

24: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:04:06.289 ID:3Yx5PtMX0
>>22
>>7があげてる男性労働時間でわかるでしょ
男は一般労働者が多くパートタイマーが少ない

27: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:06:48.095 ID:A9hZ98AZ0
>>24
だから、そのデータ持って来いって
パートタイマーが多いんだろ?
日韓どっちがパートタイマー多いか出せよ

おまえの発言だけなら信憑性ないだろアホ

しかも2014のデータで言われても俺は最新版貼ってるぞ?w

39: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:13:11.131 ID:3Yx5PtMX0
>>27
これでいいか?
まずなんで無知を棚に上げて喧嘩腰なのお前

50: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:19:12.488 ID:A9hZ98AZ0
>>39
最初から出せって言ってんだけど、俺は出してるじゃん?
さっさと出さないから言われるんだろが〓
おまえの理屈で言うとパートタイマーが多いから日本の就業時間が少ないんでしょ?

でも失業者ランキングは韓国の方が上じゃん
韓国はそもそも働いてる奴(パート含め)が少なくて働いてる奴はめっちゃ長時間労働してる計算になるけど良いの?

55: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:22:59.997 ID:fVFOVfRw0
>>50
韓国の実態って実際そうな気がする
労働時間の限界決めたのも最近だし
それでも週52時間だから日本よりだいぶ長い

62: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:25:18.258 ID:3Yx5PtMX0
>>50
いや出す前に常識じゃん無知ひけらかすなって言ってるんだが
たった1%程度の違いで何言ってんだかw

66: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:28:06.151 ID:A9hZ98AZ0
>>62
いや、パートタイマーが韓国より日本の方が多いって「常識」なの?wwwwwww

おまえ常識の言葉の意味分かって使ってるか?ほとんど人はそんな事知らないと思うけど〓

で、結構は俺が言った事であってるか?って質問してるだけどはいかいいえで答えて?よろしく

70: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:29:52.311 ID:3Yx5PtMX0
>>66
いや経済のこと語るなら常識だけど

失業率が0.84%違うだけでそんなに大きな影響はありません

75: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:31:44.974 ID:A9hZ98AZ0
>>70

韓国はそもそも働いてる奴(パート含め)が少なくて働いてる奴はめっちゃ長時間労働してる計算になるけど良いの?

ここですここ🤗

はい or いいえ

でよろしく!!!!

79: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:33:33.834 ID:3Yx5PtMX0
>>75
働いてるやつは日本より1%程度少ないだけで
めっちゃ働いてるわけじゃなく日本よりパートタイマーの割合が13%低いため平均労働時間高く出てるだけ

80: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:35:33.234 ID:A9hZ98AZ0
>>79
「はい」って事でいいね!?

いちいち言い訳するなよアホ〓
さっさと認めとけボケがwwwwww

87: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:37:37.985 ID:3Yx5PtMX0
>>80
いいえだが
文章の意味もわからないのか

94: にゅっぱー 2022/09/22(木) 11:40:19.970 ID:A9hZ98AZ0
>>87
え?いいえなの?wwwwww
どう見ても素直に「はい」って言えなくて能書垂れて遠回しに認めてる様にしか見えないけど

てか今調べたら7%も就業ランキングに差があるけれど
どう言い訳してくれるの🤗

8: にゅっぱー 2022/09/22(木) 10:56:30.469 ID:M5XoMuvg0
なんだこの嘘ランキング

23: にゅっぱー 2022/09/23(金) 09:57:16
サービス残業という記録に残らない労働時間があるのと
働いても搾取されるばかりで自分にはメリットがないのと
体壊して休職している人が多い

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました