昔の方が良かったものが多すぎる件

2ch

1: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:06:09.358 ID:fphfh70j0
年取った証拠なんかな
便利なのはいいけどな

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

2: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:06:38.695 ID:BFday9wT0
お前が新しいものに馴染もうとしてないだけじゃ

3: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:07:09.134 ID:seuyDLeq0
アニメの絵柄とか昔の方が好きだわ

6: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:07:32.804 ID:WuDVV/cJr
>>4
わかる

9: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:09:29.397 ID:CvyNVfjp0
>>4
らき☆すたとかシャナとかの目が大きいデザインの時代が

17: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:14:39.849 ID:seuyDLeq0
>>9
すまん、AKIRAとかそっち方面だわ

5: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:07:32.195 ID:CvyNVfjp0
テレビに関しては昔の方が良かったけど

7: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:08:01.008 ID:xnqTVBby0
昔の人も昔は昔はって言ってるんだぜ…

8: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:08:42.259 ID:Pmxur6mE0
イース2とソーサリアンはPC版が1番

16: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:14:30.950 ID:z7Z5t9wB0
>>8
個人的には同意だけどそれも好みの問題でしかないな
FM音源のギンギンした音、8ドット単位のスクロールとキャラ移動
これらが我慢できないって人も多いだろうしリアタイ世代でも動きはスムーズが良いに決まってるって人もいるだろう

10: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:09:29.543 ID:z7Z5t9wB0
広い範囲でいろいろ思い浮かべてみると
昔のほうが全面的に良かったと言い切れるものって多くはないけどな

11: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:10:20.084 ID:n/RBeJ5M0
オカズが雑誌になるけどいいか?

12: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:10:37.744 ID:Z0hSsL/ca
昔のほうが良かったのなんてお前の頭皮くらいのもんだよ

14: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:12:51.739 ID:fphfh70j0
>>12
体型も昔の方がスマートだったわ

13: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:11:09.724 ID:fphfh70j0
価値観が昔のままでアップデート出来てないんだろな
これは凄いことだっ!って物も出てこない

15: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:13:44.541 ID:98yduZtZ0
道具とか同じシリーズの最新版とか改悪されてる事多い気はする
コスト削減とか何らかの規制でそうなってるだけかもしれんけど

20: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:17:02.202 ID:fphfh70j0
>>15
そういうものって規制するだけしてこれかってやつ多そうね

21: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:17:39.395 ID:iTnDD9HU0
>>15
音楽やってるがギターやベースは材料の枯渇や条約改定で木が取れなくなって昔の方が質よかったよ
当時ものプレミア付いてたりする

23: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:27:07.670 ID:z7Z5t9wB0
>>21
自然由来の材料の製品はそういうパターン多いね
革靴やバッグなんかは良質な牛革とか馬革が採れなくなって相場が高騰しているとかさ
途上国の農業が機械化して農耕牛・農耕馬が減っているらしい

18: にゅっぱー 2022/06/02(木) 03:15:14.978
若い頃の私の姿

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました