アニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』冒頭演出で「チュン太郎」がトレンド入り!? 第7話は悲鳴嶼さんの過去描写や次回が待ちきれないラストなど1秒もよそ見できない内容に

PASH! PLUS
スポンサーリンク

 TVアニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』第7話「岩柱・悲鳴嶼行冥」が6月23日23:15より放送。『鬼滅の刃』やufotableの公式X(旧Twitter)では、放送記念“柱”描き下ろしイラストなどが公開されています。

001

※本記事はアニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』第7話「岩柱・悲鳴嶼行冥」のネタバレ要素を含みます。

【PICK UP!】『鬼滅の刃』関連記事

 チュン太郎が何やら手紙のようなものを運ぶシーンから始まった第7話。炭治郎は玄弥からの助言を活かして岩を動かすことに成功し、続いて伊之助も岩を動かします。その光景に焦る善逸に対して、必死に手紙を見せようとするチュン太郎の姿に「チュン太郎きちゃった…」「…ぁあ…手紙 か…」と原作既読のファンからと思われる意味深な反応が見られます。

 一方、炭治郎は岩を一町動かすことに成功しますが、全力を出しったことで脱水症状に! あわや一貫の終わりと思われた瞬間ですが、そこに悲鳴嶼行冥が登場。直々に炭治郎の力を認めます。悲鳴嶼さんは、続けて刀の里にて炭治郎が禰豆子より里の人間を優先した行動を称えますが、炭治郎はその行動を禰豆子の意思によるものと断言。すると、炭治郎の素直な気持ちに触れた悲鳴嶼さんは自らの過去を伝え始めます。

 寺に住み、盲人ながら孤児を引き取って育てて暮らしていた悲鳴嶼さん。孤児たちと仲良く暮らしていた彼らですが、ある日、日暮れ前に寺に戻らなかった孤児の一人が鬼と山中で遭遇。命乞いをして、自身の代わりに悲鳴嶼と寺の子供たちを差し出してしまいます。

 絶望的な状況にて、悲鳴嶼さんはそうして最後に残ったのは悲鳴嶼と沙代だけだったが、そこで彼は生まれて初めて誰かを守る為に戦い、素手の力だけで鬼を殴り殺しますが唯一生き残った子どもの沙代は、無情にも「あの人は化け物 みんなあの人が みんな殺した」と証言。

 その後、死刑囚となるも産屋敷耀哉によって鬼殺隊に入隊したという壮絶な過去に、 「こんなに笑って過ごせればよかったのにねぇ」「違うのよ悲鳴嶼さん…誤解よ」「悲鳴嶼さんいい人だったのに余りにもむごい運命である…」と悲痛な声が多数。また、「獪岳…」「獪岳おまえ…悲しいやつだなあ…」とこちらでも原作既読と思しき意味ありげな声が上がります。

 その後、伊之助や玄弥と食事をする炭治郎ですが、どうやら善逸はいない様子。玄弥に実弥さんについて何か話しつつ、義勇さんのところに向かう炭治郎はそこで善逸に遭遇。張り詰めた様子で何かを決意した表情の善逸を心配すると「静かに燃える善逸」「善逸、いつにも増してシリアス」「覚醒時なのにシリアスな善逸!」と視聴者も心配げです。

 そんな善逸を後にしつつ向かった先では、実弥さんと戦う義勇さんの姿が! 稽古とは言え凄まじい戦いぶりと、「俺はお前たちとは違う」を誤解したままの実弥さんの姿に「義勇さん、不死川さん この組み合わせは…!」「かっこよすぎて鼻血出る」「まだ言葉足らずを訂正しとらんかったんかwww」など大反響!

 一方、炭治郎も善意とはいえおはぎ好きを思わず暴露してしまうタイミングの悪さに「天然な水兄弟www」「この2人は本当に」「こりゃ不死川さんもブチ切れるわwww」と大爆笑です。

 対して怒り心頭な実弥さんですが、鳴女による使い魔を察知。部隊の急転を予感させるところに、産屋敷邸に鬼舞辻無惨の姿が! いよいよクライマックスを思わせる場面に「早く続きを……!!」「たっぷりした尺で無惨様の恐怖を煽ってくださる演出助かる」「無惨様直々のお出ましだと…」を視聴者も来週が待ちきれないラストとなりました。

TVアニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』作品概要

【スタッフ】
原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃
脚本制作:ufotable
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸、梶山庸子、菊池美花
プロップデザイン:小山将治
美術監督:矢中勝、樺澤侑里
美術監修:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野学
音楽:梶浦由記、椎名豪
アニメーション制作:ufotable
オープニング主題歌:MY FIRST STORY × HYDE「夢幻」(Sony Music Labels / BEAT SEEKER MUSIC)
【キャスト】
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
冨岡義勇:櫻井孝宏
宇髄天元:小西克幸
時透無一郎:河西健吾
胡蝶しのぶ:早見沙織
甘露寺蜜璃:花澤香菜
伊黒小芭内:鈴村健一
不死川実弥:関智一
悲鳴嶼行冥:杉田智和

※画像は公開済みの場面カット。
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

The post アニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』冒頭演出で「チュン太郎」がトレンド入り!? 第7話は悲鳴嶼さんの過去描写や次回が待ちきれないラストなど1秒もよそ見できない内容に first appeared on PASH! PLUS.

Source: PASH! PLUS

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PASH! PLUS
PASH PLUSをフォローする
アニメ速報ちゃんねる
タイトルとURLをコピーしました