年金払ってももらえないって謎じゃね?

2ch

1: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:14:54.544 ID:ujoDhPex0.net
うちらが払ったお金を国が投資で少し増やして
じいさんになったら返せばいいだけなのに
なんでもらえない可能性あるんだよ
お金はどこに消えたんだ

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

49: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:48:32.262 ID:hWrt2bYg0.net
>>1
年金制度がある限りもらえるんだが

66: にゅっぱー 2024/02/07(水) 13:09:32.269 ID:Ro2kSiPX0.net
>>1
アベのご馳走代に消えました

72: にゅっぱー 2024/02/07(水) 13:45:23.038 ID:a8XZeXcO0.net
>>1
人口構成がおかしくなったから仕方ない
そうした国民が悪い

75: にゅっぱー 2024/02/07(水) 14:14:49.188 ID:y+Jif95R0.net
>>72
この人口年代構成になるのわかりきってたのにどうして……

77: にゅっぱー 2024/02/07(水) 14:16:43.653 ID:a8XZeXcO0.net
>>75
スタート時点ではそうでもなかった

78: にゅっぱー 2024/02/07(水) 14:18:44.265 ID:y+Jif95R0.net
>>77
30年くらい前にはわかってただろ?

79: にゅっぱー 2024/02/07(水) 14:27:14.723 ID:a8XZeXcO0.net
>>78
その時点でもう遅いんだよ
国民年金は昭和36年からだからな
30年近く保険料集めてしまってるのに
少子化しそうだからやめます!とはいかないのよ

74: にゅっぱー 2024/02/07(水) 14:07:06.027 ID:y+Jif95R0.net
>>1
今の老人に削られてる
こいつら大して払ってないからな

2: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:15:43.887 ID:ypWQHmONa.net
積立式じゃなくて賦課式だから

5: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:17:18.533 ID:ujoDhPex0.net
>>2
割賦式ってローンだから
逆じゃね

13: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:20:31.260 ID:25ExBea00.net
>>2
これ
制度の問題

24: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:26:57.948 ID:RrH7duX7d.net
>>2
積立式から賦課式になった初年度には積立金がプールされてるはずなんだけどどこ行ったの?

3: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:16:15.746 ID:W0j18hmV0.net
今の爺さん婆さんが今もらってる額に比べて全然払ってないから

8: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:18:08.243 ID:ujoDhPex0.net
>>3
じゃあ今のジジイババアが悪いじゃん
許すな

10: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:19:50.943 ID:wb9iYOkua.net
>>8
爺婆も老後これだけ貰えますよという前提で収めたのだからそれは悪くないだろ

15: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:23:00.348 ID:ujoDhPex0.net
>>10
じゃあ政治家が悪いのか
払わせた分だけ返せばいいのに

48: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:47:50.437 ID:wb9iYOkua.net
>>15
それを決めたのも今の政治家じゃなくてその当時の政治家なんだよ…

73: にゅっぱー 2024/02/07(水) 14:04:23.413 ID:GLUqvuON0.net
>>8
勘違いしてるみたいだが国民年金なんて今でも低いぞ
碌に厚生年金もかけてなかった人間は貧しい下流老人でしかない
現役並みに所得があるのは厚生年金かけてさらに企業独自の年金もかけてさらに退職金を一括でもらわず会社の制度で運用してるような層
もちろんそういう人は一流企業勤めなので老後までにまとまった貯蓄もあるし持ち家だから家賃も不要

4: にゅっぱー 2024/02/07(水) 12:16:35.412 ID:pYxwCLmd0.net
政府の金が消えるなんて珍しくも何ともないでしょバーカ

21: にゅっぱー 2024/02/08(木) 20:50:14
税金から賄われてんだから年金払い損はない

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました