アニメ『古見さん』第11話。古見さんが投票した文化祭の出し物は……?

PASH! PLUS
スポンサーリンク

 2021年10月6日より毎週水曜日24:00からテレビ東京他にて放送中であるTVアニメ『古見さんは、コミュ症です。』の第11話“コミュ36「文化祭の出し物です。」ほか”のあらすじ&先行場面カットが公開されました。

01

 本作は、『週刊少年サンデー』にて連載中であり、シリーズ累計550万部突破の同名漫画を原作としたアニメです。

■第10話“コミュ33「体育祭です。」ほか”あらすじ

コミュ36「文化祭の出し物です。」

 1-1。このクラスはいま未曽有の危機に陥っていた。学級崩壊寸前のピリついた空気! 飛び交う罵声! このクラスはいま……文化祭の出し物を決めているのだ! 古見さんを話の中心にしてヒートアップする会議。古見さんが投票した企画とは……!?

コミュ37「文化祭準備です。」

 文化祭準備。手伝いたいけど手伝えずオロオロする古見さん。”神”座に座らせられ困っていると、文化祭実行委員の尾鶏さん、そして尾根峰さんと買い出しにいくことになった。

 おっとりしている尾鶏さんはホームセンターでもすぐ忽然と居なくなるが……? やっとみつけた尾鶏さん、古見さんを誘ってくれた理由はいったい?

コミュ38「チラシ配りです。」

 学校の最寄りの伊旦商店街で文化祭のチラシを配ることになった古見さん、只野くん、なじみの3人。コミュ力モンスター・なじみは流石の交渉力!古見さんも頑張ってみるものの、なかなか難しそう……。

 そこで、通っている美容室、以前みんなで行ったラーメン屋さんなど知っている人たちに声をかけにいくことにする。

コミュ39「文化祭前日です。」

 文化祭前夜。多くの生徒が学校に残り、明日の準備をしていた。しかし、その姿はまさに屍……死屍累々……。だが、女子グループがおにぎりを差し入れ屍たちは息を吹き返した。この中には、当然古見さんが作ったおにぎりもあるらしい……!

コミュ40「メイドです。」

 文化祭が始まった。メイドの達人・明戸達人は出し物のメイド喫茶目当てで文化祭を訪れる。おぼつかないメイドの接客に目くじらを立ててしまう明戸だが、古見さんの接客をきっかけに、原点とも言えるある想いに気付く。

 一方、なじみと古見さんの作戦で女装メイドに変身した只野くんは、その姿を古見家と瞳ちゃんに目撃され……!?

02

03

04

05

06

■放送概要

【放送概要】
2021年10月6日より毎週水曜日24:00~テレビ東京ほかにて放送開始
【スタッフ】
原作:オダトモヒト(小学館『週刊少年サンデー』連載中)
総監督:渡辺歩
監督:川越一生
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:中嶋敦子
美術監督:佐藤勝
色彩設計:林由稀
撮影監督:並木智
編集:小島俊彦
音楽:橋本由香利
音響監督:渡辺淳
音響制作:HALF H・P STUDIO
アニメーション制作:オー・エル・エム
制作:小学館集英社プロダクション
【キャスト】
古見硝子:古賀葵
只野仁人:梶原岳人
長名なじみ:村川梨衣
山井 恋:日高里菜
中々思春:大久保瑠美
上理卑美子:藤井ゆきよ
矢田野まける:前島亜美
地洗井茂夫:赤羽根健治
園田大勢:佐藤悠雅
忍野裳乃:小野賢章
鬼ヶ島朱子:ブリドカットセーラ恵美
古見笑介:榎木淳弥
只野瞳:内田真礼
ナレーション:日髙のり子

(C)オダトモヒト・小学館/私立伊旦高校

Source: PASH! PLUS

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PASH! PLUS
pash adminをフォローする
アニメ速報ちゃんねる
タイトルとURLをコピーしました