バイドゥが提供するきせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」は、Simejiユーザーへアプリ上でアンケート調査を実施。“【Simejiランキング】Z世代が選ぶ!!「勉強になる漫画TOP10」”を発表しました。
Simejiユーザーへアプリ上でのアンケート調査を実施し、そのデータをランキング化。今回のテーマは、Z世代が選ぶ!!「勉強になる漫画TOP10」です。教科書を開くと眠くなるかもしれませんが、漫画を通すとスルスルと頭に知識が入るかもしれません。「テストで役に立った!」との声も届いた「勉強になる漫画」についてZ世代に調査しました。
理科で役立つ細胞の知識、国語で活かせそうな文豪の名前と作品・難しい漢字から雑学まで漫画から学べることは多いようです。そして、Z世代は知識だけではなく、家族の愛情や命の重さ、友情の大切さからネットの恐ろしさまで、生きていく上で大切なことも漫画を通して実感している様子。
ランクインした作品はいずれも有名タイトルとなっているものの、投票者のコメントには「ネットの恐ろしさを思い知った」、「たまにすごい雑学のようなのが出てきて面白い」、「難しい漢字も読めるようになった」など、意外なものも見られました。
集計期間:2023/9/8~2023/9/11
有効回答数:10~24歳 男女 674人
第1位:はたらく細胞
体内で年中無休で働く細胞たちが擬人化して登場、花粉症やインフルエンザなど病原体と戦うシーンを通して体の仕組みや変化を楽しく学ぶことができる作品。「理科でめちゃくちゃ役に立った」、「理科でお世話になりました」、「理科の授業で活躍した」と、とにかく理科で体の仕組みを学ぶ際にとても参考になったとの声が。
また、「体内の中を詳しく見ることができたり血の体内の巡回法がよくわかる」、「色んな細胞がある事を教えてくれた」、「人体について楽しく学べる!」、「病気についてよくわかる」、「細胞についてよくわかって、授業なども捗った」、「面白い可愛いでもわかりやすいって言うのが最高」と、勉強に励むZ世代から”わかりやすくて楽しく学べた”との声がよせられました。白血球や赤血球など推しのキャラクターを見つけるとより面白く学べるかもしれません。
第2位:【推しの子】
双子の母親であり売れっ子アイドルでもある星野アイが刺され死ぬ際に子どもに伝えた“愛してる”という言葉。この言葉の重さから、「命の大切さを学べた」、「母親からの愛が勉強になった」、「親の大切さを知った」、「お母さんが死んじゃうだけでこんなことになるんだって思った」、「星野アイが死んだのをみてお母さんが死んだら忘れられないことに気づきました」と、母親からの愛情がとてつもなく深く大きいということを学んだようです。
また、10代の若いアイドルが些細なことからネット上に晒され誹謗中傷されるシーンから、「ネットの使い方についてわかってない人に伝わってる気がする」、「ネットの恐ろしさを思い知った」、「ネットの社会問題に強く向かった漫画だと思う」との声も。ただの人気漫画ではなくZ世代は親からの愛情の深さやネットの恐ろしさ、人間関係など多くのことを学んでいるようです。
第3位:ブルーロック
『“たまたま”勝つな 勝つべくして勝ち奪れ』『「今までの自分」にとらわれるな 変わるってのは自分を壊すことからしか始まらない』など、極限状態で紡ぎ出す名言がZ世代の心に刺さる、イカれたエゴイストサッカー漫画。
「エゴは大事、他人より自分だと教えてくれたから」、「ブルーロックのおかげで自分磨きとバイトに精が出ました!」、「自分を1番に見る力を学べる」、「人間の心理や、生きたかを教えてくれる」、「自分の限界を超えれるような勇気を与えてくれた」との声が。もちろん、「サッカー初心者でもサッカーの事沢山学べます(ハート)」、「サッカーやスポーツの面白さを学べた」、「サッカーのある程度の知識がわかった」とサッカーに関する基礎知識や魅力も学べるようです!
第4位:名探偵コナン
推理を通してたまに雑学が学べる作品。「現実で使える知識あり」、「たまにすごい雑学のようなのが出てきて面白い」、「トリックとかでビールに塩を入れると泡立つとかそういうのを知れた!」、「原理とか国語の作家の人とかをわかりやすく簡単に教えてくれる」、「色んな言葉や知識を覚えられた」、「法律とか」との声が。ウミヘビに咬まれた時の応急処置の方法や静電気を避ける方法など、推理の要所に雑学が盛り込まれているので要チェック!
第5位:文豪ストレイドッグス
登場するキャラクターに、太宰治・江戸川乱歩・宮沢賢治・福沢諭吉・芥川龍之介……と誰もが知っている文豪の名前が並ぶ新感覚異能力アクション作品。「文ストを見るようになってから国語が得意になりました!」、「勉強で文豪さんの名前を覚えるのに役に立った」、「文学のテストで解けた」、「たくさんの文豪とその文豪の有名な本を知れて、とてもハマった」、「歴史上の人物が登場する」、「国語が好きになった」、「文豪に興味を持った」、「イケメンばっかり、好き、まじで好き、少し受験勉強になった」、「国語の時間に文豪のお話めちゃくちゃ楽しい」との声が。
各キャラクターの能力名も宮沢賢治は“雨ニモマケズ”、太宰治は”人間失格”、芥川龍之介は”羅生門”と、文豪の作品名になっているのも特徴的。国語にでてくる文豪の名前と作品名がセットで覚えられそうです!
第6位:ドラえもん
「友達との仲の良さを大切にするとどうなるか、学びました!」、「友達の大切さを知れた」、「子供じゃ分からない名言が沢山」との声が。『人にできて、きみだけにできないなんてことあるもんか。』『毎日の小さな努力のつみ重ねが、歴史をつくっていくんだよ!!』と、ドラえもんが親友のび太を励ますシーンが印象的な友情ファンタジー。自分が何歳になっても、学ぶことが多い作品ですね。
第7位:鬼滅の刃
家族や大切な人を守るため生きるか死ぬかの瀬戸際で戦う、人と鬼の切ない物語。「命の重さを知った」、「命の勉強」、「諦めない理由を学んだ」、「友情の大切さを学べた」、「心に来る言葉が多かった」との声が。作品からは『頑張れ!!人は心が原動力だから 心はどこまでも強くなれる!!』『泣いてもいい 逃げてもいい ただ諦めるな』『胸を張って生きろ』『心を燃やせ』など、数々の心に響く名言が飛び出します。作品をみて一度は涙を流した方も多いはず。
そのほか、意外に多かった感想が、「漢字がいっぱい」、「知らない漢字が沢山ある」、「難しい漢字も読めるようになった」。確かに、“煉獄杏寿郎”、“甘露寺蜜璃”、“悲鳴嶼行冥”、“雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃”、“蟲の呼吸 蜂牙ノ舞 真靡き”など、登場人物や技の名前に難しい感じが並びますよね!! 大人が予想だにしないポイントからZ世代は漢字など多くのことを学んでいるようです。
第8位:ミステリと言う勿れ
『真実は人の数だけあるんですよ』という台詞が印象的な、天然パーマの大学生が事件を解決しまくるヒューマンミステリー。「人間関係や人がいるだけ真実があるなど勉強になった」、「真実はいつも一つとか言ってるけど、人によって感じ方が違って、真実は人の数だけあることに、確かに…と思った」、「豆知識的なものが多い」、「頭の思考を張り巡らせる」との声が。頭脳明晰・冷静沈着な主人公がそっと人の深層心理に触れながら相手の心に入り込む姿から、人の数だけ感じ方も違うという点を学べるのかもしれません。
第9位:ドラゴン桜
弁護士である主人公が勉強のノウハウやテクニックを駆使し、落ちこぼれが集まる高校から東大合格者を輩出するという目標に挑むストーリー。実際に「勉強法など参考になり、面白かった」、「勉強方法や仲間との絆などを改めて実感」、「東大に行く凄さを教えてくれた」と、勉強方法を学ぶことができたとの声が。また、「これで英検合格できた」という強者や「面白いし勉強した気になる」というZ世代も。合格まで最短ルートを歩むための勉強法が学べる作品なのかもしれません。
第10位:SPY×FAMILY
一流スパイの父、凄腕の殺し屋である母、心を読む超能力をもつ娘という偽装家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ。「血は繋がってなくても、それぞれが大きな秘密を抱えていようとも家族」、「おもろいし家族関係が学べる(´・ω・`) 」、「秘密事があるけどずっと笑顔で過ごすこと」との声が。血は繋がっていなくても家族の温かさを感じる内容から、家族には色んな形があり色んな幸せがあるということを学んだZ世代もいるようです。
The post 漫画だって勉強になる!? “Z世代が選ぶ!!「勉強になる漫画TOP10」”ランキングの結果が発表 first appeared on PASH! PLUS.
Source: PASH! PLUS