ビーズの趣味グッズブランド「BIBILAB(ビビラボ)」は、2025年1月に機能性に特化した家具・寝具を提案する【ビビリビング】シリーズから、顔周りを枕ごと囲って快適な睡眠環境を構築できる安眠ドームテント『スリープシェルター LFP-500』を発売しました。
ゲーム中のパフォーマンスを最大限引き出すには、“質の良い睡眠”が欠かせません。高い反応速度と集中力を長時間維持しつづけるため、日々の眠りでいかに疲れをリフレッシュできるかが鍵になります。ここ最近はゲーマー向けの枕やマットレスが発売されるなど寝具への注目が高まりつつある一方、忘れてはならないのが、睡眠をとる空間そのものの整備です。
特に明るさのコントロールは重要で、カーテンから漏れて入ってくる光や、デバイス類の充電ランプなど、ちょっとしたまぶしさが睡眠の妨げになることも。「スリープシェルター」は、今あるベッドにぽんっと乗せるだけの簡単設置で、光の侵入を低減。寝入りから目覚めまで、ぐっすりと熟睡できる環境づくりに貢献します。
製品名:スリープシェルター LFP-500
価格:OP価格(税込参考:12,000円)
サイズ:幅100×奥行50×高さ55cm
※組立時、重量:2.3kg
睡眠もゲームもベッドの上で、を叶える2つのモード
安眠サポートモード
開閉度合いを3段階から選択できる、調光カーテンが付属。気になるまぶしさを抑えて、“質の良い睡眠”をサポートします。昼夜逆転生活を送りがちなゲーマーも、「朝日の眩しさで全然眠れなかった……」ということなく、理想の睡眠時間をしっかりと確保することが可能です。
寝ながらゲームモード
size-large wp-image-389092″ />
天井&両サイドの3個所に、クリアポケットタイプのスマホホルダーを搭載。7.0インチまでの画面サイズに対応し、携帯ゲーム機のディスプレイをハンズフリーで顔の前にセットすることが可能です。ベッドでゆったり寝転びながらの自堕落プレイを快適に実現します。
その他製品特徴
シングルベッド対応
内寸約W90×D50×H55cmのワイド仕様で、枕ごと頭をいれても圧迫感なくゆったり広々。
メッシュポケット
ベッド周りで見失いがちなメガネなどの小物収納に便利。
エアコンの風対策にも
睡眠中の無防備な顔面を物理的にガード。光だけでなく、風や温度、乾燥などの刺激も低減。
各々の睡眠サイクルを維持できる
寝室をともにする同居人と就寝時間が異なる場合も、簡易的に調光を分けることが可能。
好きなものに囲まれて眠ろう
ぬいぐるみや推しグッズなどで、自分だけの小さな秘密基地が構築できる。
※「BIBILAB(ビビラボ)」はビーズの自社ブランドです。
The post 「寝ながらゲーム」の究極系を実現。ゲーマーの睡眠環境をアプデする『スリープシェルター』は安眠サポートにも大活躍! first appeared on PASH! PLUS.
Source: PASH! PLUS