2025年4月4日(金)より毎週金曜23時30分から放送中のTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』第3話「死者からの伝言をどうぞ File2」のあらすじ&先行カットが公開されました。
『謎解きはディナーのあとで』は、東京都国立市が舞台。国立署の新米刑事ながら世界的に有名な「宝生グループ」の令嬢・宝生麗子。麗子とともに難解な事件に立ち向かう「風祭モータース」の御曹司である風祭警部。そして、麗子の執事兼運転手であり、鋭い推理力と毒舌を持ち合わせた影山。「お嬢様の目は節穴でございますか?」と、暴言すれすれの毒舌で麗子の推理力のなさを指摘しつつ、影山は鮮やかに事件の謎を解き明かしていく毒舌執事×本格ミステリです。
第3話「死者からの伝言をどうぞ File2」あらすじ
不動産会社の社長・児玉絹江が殺害された事件に麗子は挑む。消されたダイイング・メッセージや凶器のトロフィー、切れたストリングカーテンの紐など、様々な断片から真相に迫ろうとする。しかし、決め手に欠ける中で、麗子の頭には「迷宮入り」の文字が浮かびかける……。
改めて、麗子と風祭警部は容疑者である家族たちのアリバイを洗い直していくが、やはり真相にはたどり着けない。そこに、毒舌執事・影山が助け舟を出す。麗子が事件の詳細を影山に話して聞かせると、影山は得意げに鼻を鳴らして、真相に近づくヒントを答える。
影山は“アリバイにこだわるのは見当違いだ”と麗子へ伝える。容疑者全員に殺害動機がある中、真犯人を追い詰める鍵は絹江が大切にしていた写真にあった。麗子と風祭は犯人に罠を仕掛け、ついに追い詰める。表面的な強さの裏に隠された絹江の想い、そして復讐の連鎖がもたらした悲劇の結末とは?
TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』作品概要
【放送情報・配信情報】
全国フジテレビ系“ノイタミナ”にて2025年4月4日(金)より毎週金曜23時30分から放送開始
AT-X:2025年4月6日(日)より毎週日曜 21時00分から放送開始
※再放送:毎週水曜28時30分~、毎週日曜6時00分~
2025年4月5日(土)より毎週土曜正午 Prime Video にて見放題独占配信
【スタッフ】
原作:東川篤哉『謎解きはディナーのあとで』(小学館刊)
キャラクター原案:橘オレコ
監督:増原光幸
シリーズ構成:國澤真理子
キャラクターデザイン:河田泉
美術設定:矢内京子、高山雅子、藤瀬智康
美術監督:小倉宏昌
色彩設計:大野春恵
3DCG ディレクター:新垣隼
撮影監督:井上洋志
特効ディレクター:谷口久美子
編集:塚常真理子
音響監督:清水洋史
音楽:はまたけし
アニメーション制作:マッドハウス
エンディング・テーマ:BILLY BOO『ラプソディ』(Sony Music Labels Inc.)
【キャスト】
宝生麗子:花澤香菜
影山:梶裕貴
風祭京一郎:宮野真守
(C)東川篤哉/小学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会
The post アニメ『謎解きはディナーのあとで』殺人事件に挑む麗子と風祭警部だがなかなか真相にたどり着けず…? 第3話あらすじ&先行カット first appeared on PASH! PLUS.
Source: PASH! PLUS