【にんころ】マリンに攫われてしまうさとこ。その身代わりにAI搭載型ロボット「ロボ子」がこのはのもとへと送り込まれるが…!? アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第5葉あらすじ&先行カット

PASH! PLUS
スポンサーリンク

 TOKYO MX、カンテレ、BS11、AT-Xほかにて4月10日(木)より放送中のTVアニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第五葉「ロボットと殺し屋のふたりぐらし」あらすじ&先行カットが公開されました。

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第五葉場面写真_1

 本作は、世間知らずのくノ一「さとこ」と、殺し屋女子高生「このは」がひょんなことから共同生活を送るダークコメディ作品。アニメーション制作は『物語』シリーズや『魔法少女まどか☆マギカ』などを手掛けるシャフトが担当します。

第五葉「ロボットと殺し屋のふたりぐらし」あらすじ

「オハヨウゴザイマス。オキテクダサイ。コノハサン」

 発明家兼殺し屋のマリンによって攫われてしまったさとこ。その身代わりとしてさとこを模したAI搭載型ロボット「ロボ子」がこのはのもとへと送り込まれる。

 ロボ丸出しのロボ子だが、このははニセモノだと全く気づかない。それどころかさとこを遥かに凌駕する便利機能の数々でこのはにめちゃくちゃ気に入られてしまうのだった。

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第五葉場面写真_2

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第五葉場面写真_3

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第五葉場面写真_4

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第五葉場面写真_5

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第五葉場面写真_6

脚本:西部真帆
絵コンテ:徳留夢奈、吉澤翠
演出:吉澤翠、徳留夢奈
総作画監督:潮月一也、高野晃久、山村洋貴
作画監督:伊藤良明、浅井昭人、宮嶋仁志、築山翔太、鮫島寿志、多田和春、富春

アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』作品概要

【放送概要】
TOKYO MX、カンテレ、BS11、AT-Xほかにて4/10(木)より放送開始
TOKYO MX 4月10日より 毎週木曜 22:30~
カンテレ 4月10日より 毎週木曜 25:45~
BS11 4月10日より 毎週木曜 24:30~
AT-X 4月10日より 毎週木曜21:30~
※リピート放送:毎週月曜9:30~/毎週水曜15:30~
三重テレビ放送 4月16日より 毎週水曜24:20~
【配信情報】
dアニメストアにて地上波先行・最速配信決定
dアニメストア 4月10日より 毎週木曜22:00~
その他サイトも順次配信予定
※放送・配信日時は変更になる場合がございます。
【スタッフ】
原作:ハンバーガー(「コミック電撃だいおうじ」連載/KADOKAWA刊)
監督:宮本幸裕
シリーズ構成:東冨耶子
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:潮月一也
美術監督:飯島寿治
色彩設計:渡辺康子
撮影監督:藤田和意
編集:松原理恵
音響監督:亀山俊樹
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:葛西竜之介
音楽プロデューサー:斎藤滋、タノウエマモル
音楽制作:ハートカンパニー
アニメーション制作:シャフト
オープニング主題歌:『やれんの?エンドレス』花澤香菜
エンディング主題歌:『にんころダンス』HoneyWorks feat.ハコニワリリィ
【キャスト】
草隠さとこ:三川華月
古賀このは:花澤香菜
イヅツミマリン:芹澤優
黒:喜多村英梨
百合子:大久保瑠美
ロボ子:三川華月
吉田碧子:小倉唯
草隠ふみこ:M・A・O
草隠みちる:守屋亨香

TVアニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』公式サイト
TVアニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』公式X(旧Twitter)
(C)ハンバーガー/KADOKAWA/にんころ製作委員会

The post 【にんころ】マリンに攫われてしまうさとこ。その身代わりにAI搭載型ロボット「ロボ子」がこのはのもとへと送り込まれるが…!? アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第5葉あらすじ&先行カット first appeared on PASH! PLUS.

Source: PASH! PLUS

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PASH! PLUS
PASH PLUSをフォローする
アニメ速報ちゃんねる
タイトルとURLをコピーしました