10月4日より毎週土曜夕方5:30読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネットにて放送となるTVアニメ『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』より、声優・小野大輔さんの公式インタビューが到着しました。
「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で10年にわたって連載され、昨年8月についに完結を迎えた、堀越耕平氏による大人気コミック『僕のヒーローアカデミア』、通称“ヒロアカ”。本作は、“個性”と呼ばれる超常能力を持つ人々の存在が当たり前の世界を舞台に、主人公・緑谷出久、通称“デク”が、社会を守り、“個性”を悪用する犯罪者“敵<ヴィラン>”に立ち向かう“ヒーロー”になるため、ヒーロー育成の名門・雄英高校で仲間たちと共に成長する物語が展開するヒーローアクションです。
そんなアニメ『僕のヒーローアカデミア』で大きなキーとなっているのが、デクがオールマイトから受け継いだ“個性”ワン・フォー・オール(OFA)。代々受け継がれてきた力の結晶であり、巨悪を打ち倒すカギでもあるこのOFAの2代目継承者で、“個性”「変速」の持ち主でもある人物、駆藤利次。
現在放送中のFINAL SEASONで、これまで明らかにされていなかった彼の謎が徐々に明らかとなり、そしてデクが史上最悪の敵<ヴィラン>死柄木弔と戦う上でも大きな役割を担いました。そんな駆藤を演じた声優・小野大輔さんの公式インタビューが到着しました。駆藤を演じる上で意識したこと、アフレコ時のエピソード、ヒロアカへの想い…キャラクターのとおり頼もしく、力強く感じる言葉の数々を紡いでくれました。
駆藤敏次役・小野大輔さんインタビュー
――6期からワン・フォー・オール(OFA)2代目としてご出演されていますが、まず「ヒロアカ」という作品についてどのように感じてらっしゃいましたか?
「プルスウルトラ!」でした。この言葉で一致団結しているキャスト陣を見て、きっと良い現場なんだろうなあと羨ましく思っていました。
――“個性”の中に宿っているという特殊なキャラクターである2代目は、6期で当初謎の多いキャラでありつつ、デクのことを思う思慮深いセリフも印象的でした。演じるうえで心掛けたことは?
決して前に出ないということ。そして共に闘うこと。デクの後ろに立ちながら同じ目線で挑むことを、常に意識しました。
――6期、7期というシリーズの終盤からの出演となりましたが、アフレコ現場での雰囲気はいかがでしたか?また、現場で印象に残っている出来事があれば教えてください。
(山下)大輝が全身全霊で演じる姿はデクそのものでした。物理的にも精神的にもボロボロになりながら前に進む。それに呼応する信くんもまたカッちゃんそのもので。プルスウルトラの精神を体現していました。
――倒すべき巨悪オール・フォー・ワンの弟である与一。駆藤にとって彼は、小野さん自身はどういう存在だと感じてらっしゃいますか?
友達。与一がかけてくれる「マイヒーロー」には、ただ頼れる仲間としてだけでなく、熱い友情が込められていると感じました。
――7期の戦いで「変速」という“個性”が明らかになりました。その“個性”についてどのように感じられましたか?
「変速」は自動車であれば適切なギアを選び回転数を合わせていくことで、エンジンの出力を最大限に活かすための機構。一速から徐々にギアを上げる過程が必要で、それをすっ飛ばして五速には行けません。これまで育んできた仲間との絆、積み重ねてきた努力、長い時を経て継承された魂、すべてが合わさった「変速」は、デクが継ぐにふさわしい“個性”だと思います。
――7期やFINAL SEASONでの爆豪と死柄木(AFO)との戦いで、爆豪と2代目が重なる描写、駆藤という名前が出るなど素性が明らかになっていきました。これらについて、原作や台本を読んでどのように感じられましたか?
似ているのは偶然だと思います。でも必然のような気もします。原作を拝読していて感じたのは生き様の相似性でした。誰かのために闘うこと。決して諦めないこと。燃え尽きるまで挑むこと。かっちゃんの「これは俺たちの物語だ!」は2代目の胸にも響いているはずです。
――7期での死柄木(AFO)との戦い、FINALSEASON第164・165話での死柄木との戦いなどで、2代目は参謀的な活躍を見せてくれました。ここのアフレコで感じたこと、思いなどを教えてください。
2代目は「ここに至るまでの連なりが必ずお前の力になる」とデクに伝えました。「お前が生きてきた道は間違ってない」「1人じゃない」「だから大丈夫だ」そう捉えることもできる言葉。自分が生きていく上でも勇気をもらえる、大切にしたい言葉だと感じました。
――ヒロアカTVアニメシリーズはいよいよ最終盤へと向かいます。ファン・視聴者の皆さまにメッセージをお願いいたします。
辛く苦しい闘い。総力戦。駆藤も歴代継承者たちも、そしてファンの皆さんも共に行きましょう。「プルスウルトラ!」
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』作品概要
【放送時期】
2025年10月4日より放送開始
毎週土曜夕方5:30
読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネット
※一部地域を除く。
同日10月4日(土)各動画配信プラットフォームで配信開始
毎週土曜18:00最新話順次配信
【配信プラットフォーム一覧】
●定額見放題
ABEMAプレミアム、Amazon Prime Video、Disney+(ディズニープラス)、DMM TV、dアニメストア、dアニメストア for Prime Video、dアニメストア ニコニコ支店、FOD、Hulu、J:COM STREAM、Lemino、Netflix、TELASA、TELASA(Pontaパス)、U-NEXT、アニメタイムズ、アニメ放題
●最新話期間限定 無料配信
ABEMA、Lemino、TVer、ニコニコ生放送
●レンタル配信
Amazon Prime Video、Google TV、HAPPY!動画、J:COM STREAM、milplus、music.jp、Rakuten TV、TELASA、ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、ビデオマーケット、ビデックス、ムービーフルPlus
【スタッフ】
原作:堀越耕平(集英社ジャンプコミックス刊)
総監督:長崎健司
監督:中山奈緒美
シリーズ構成:黒田洋介(スタジオオルフェ)
キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳
美術監督:池田繁美・丸山由紀子(アトリエムサ)
色彩設計:菊地和子(Wish)
撮影監督:澤貴史
3DCG監督:安東容太
編集:坂本久美子
音響監督:三間雅文
音楽:林ゆうき
プロダクション・スーパーバイズ:ボンズ
アニメーション制作:ボンズフィルム
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
オールマイト:三宅健太
死柄木弔:内山昂輝
オール・フォー・ワン:大塚明夫/神谷浩史
(C)堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
The post 【ヒロアカ】小野大輔さん「自分が生きていく上でも勇気をもらえる、大切にしたい言葉だと感じました」『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』公式インタビューが到着! first appeared on PASH! PLUS.
Source: PASH! PLUS





