一欠片の冷凍フォアグラが398円で売ってたので3つ買ってきたんだがどう料理したらグランメザン東京??

2ch

1: にゅっぱー 2021/12/26(日) 00:58:58.545 ID:ddPWKFh6M.net
ちょちょっとやったらバリ美味になりそうな悪寒

イチオシ記事

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

2: にゅっぱー 2021/12/26(日) 00:59:42.777 ID:dfGNCaP40.net
レンチン

3: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:00:00.968 ID:ddPWKFh6M.net
レンチンは一番邪道じゃね

4: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:00:26.207 ID:ddPWKFh6M.net
グランメゾンだった

5: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:01:06.149 ID:9Xd81a2Yd.net
解凍して床に叩きつけてからが本番

6: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:01:36.133 ID:ddPWKFh6M.net
キャシー塚本じゃないんだからw

7: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:01:38.981 ID:gejudYmRp.net
ガーリックバターでサッとソテー

8: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:01:43.209 ID:S38p1jHqa.net
マックでノーマルハンバーガー買ってきて挟んだら超美味そうじゃね?

9: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:03:16.177 ID:Vpl63gKHd.net
ソミュール液に浸けて
低温で火入れして茄子と挟んで押し固める
チョコチュイールで挟んでカタバミやら散らせば茄子のプレッセじゃね?

11: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:03:39.252 ID:ddPWKFh6M.net
>>9
ワロタwwwwwwwww

10: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:03:19.594 ID:ddPWKFh6M.net
ひょっとしたらおれフォアグラ食ったら「おえっ」ってなるような気がするのよね

15: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:06:00.697 ID:vgdJkHZ/a.net
>>10
レバー嫌いならありうる
バターの香りでレバー臭さはわからないぽい
どこで買ったの

17: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:07:06.720 ID:ddPWKFh6M.net
>>15
んー昔安いとこで食ったらおえってなった記憶があるかもしれない
レバーは別に食える
バローにあった初めて見た

12: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:03:56.194 ID:vgdJkHZ/a.net
下手に焼くと溶けてなくなるってね
仕上げに粗い岩塩が少しかかってる

13: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:04:16.446 ID:FCFz71Ao0.net
レバー食える?

14: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:05:43.821 ID:ddPWKFh6M.net
>>12
難しそうだよなぁ
>>13
食える

16: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:06:54.799 ID:Vpl63gKHd.net
普通の食い方だったら両面塩して煙出そうなくらい熱したフライパンでカリカリに両面焼いて
フィレ肉と一緒に食うじゃね?

18: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:07:43.788 ID:ddPWKFh6M.net
>>16
普通といってもフォアグラ食えるレベルでハイカラだな
そんな熱するのか

21: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:09:58.652 ID:Vpl63gKHd.net
>>18
フライパンの温度低いと油溶けるだけで焼き目もつかないし溶けてくだけだよ
溶けた油の上で焼いても旨い焼き目がつかないから
焼くときはフライパンを傾けて溶けた油に触れないようにするって感じかな

23: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:10:31.063 ID:ddPWKFh6M.net
>>21
助かる

26: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:11:39.888 ID:Vpl63gKHd.net
焼き目がついたらオーブンとかにほりこんで中まで火入れ
が無難
>>23
フィレ肉と食うのはロッシーニっていうフレンチの定番料理だよ
調べてみて

28: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:13:24.800 ID:ddPWKFh6M.net
>>9
これネタじゃなくてまじなんかww
>>26
クックパッドにフィレと合わせてるの多いのはそういうことか

31: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:14:34.155 ID:ddPWKFh6M.net
>>26
オーブンレンジはあるけどなんかあんましオーブン上手く使えないから魚グリルでオーブン使う感じの時やってる
火のがやりやすい気がする

37: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:18:33.855 ID:Vpl63gKHd.net
>>31
200℃くらいの温度の部屋にぶち込めればグリルでもいいと思うよ
両面茶色か黒くなってもいいから焼き目はつけること
そしたらオーブンは5分もかからないくらいの時間で火は入るはず
安フォアグラは塩と焼き目さえついてればまぁ食えるレベルにはなると思う

40: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:21:13.049 ID:ddPWKFh6M.net
>>37
なるほど

19: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:07:50.593 ID:M5+nHtih0.net
フォアグラを
塩、胡椒、小麦粉つけて

バターで表面カリカリになるまで
焼く

バルサミコ酢、ブルベリージャム、醤油少々を煮詰め
スプーンでフォアグラにかける

赤ワインでどうぞ
ミディアムもしくはフルボディかな

ドライいちじく、ブルーチーズを添えてもいいぞ

20: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:08:44.056 ID:ddPWKFh6M.net
>>19
ありがとう
フライパンの温度は熱する感じ?冷たい状態で置いて弱火?

22: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:10:08.266 ID:M5+nHtih0.net
>>20
熱してから一気にいく
表面カリカリにして
予熱で中まで火を通す感じ

24: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:10:44.750 ID:ddPWKFh6M.net
>>22
なるほど

25: にゅっぱー 2021/12/26(日) 01:11:09.477 ID:nUZa6QvKM.net
表面だけやけ

Source: V速ニュップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました