【ガンダム ジークアクス】アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』星街すいせいが歌う『もうどうなってもいいや』ノンクレジットE映像が公開! フル音源配信も4月9日24時よりスタート

PASH! PLUS
スポンサーリンク

 スタジオカラー×サンライズの初タッグでお届けする鶴巻和哉監督作品、ガンダムシリーズ最新作『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』のTVシリーズが本日初回放送。エンディングテーマ・星街すいせい『もうどうなってもいいや』のフル音源配信が4月9日24時に決定し、アニメノンクレジットエンディング映像も公開されました。

GQuuuuuuX_ノンクレジットエンディング_サムネ_S

 劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が記録的ヒットとなり、大きな期待の中TVシリーズが本日初回放送を迎えた『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』。劇場先行版挿入歌に引き続き、TVシリーズのエンディングテーマとして起用されている星街すいせいの『もうどうなってもいいや』のフル音源の配信がアニメ初回放送を経て、本日4月9日24:00よりスタート!

 スタジオカラー×サンライズの初タッグにて鶴巻和哉氏が監督を務めることでも大きな注目を集めているガンダムシリーズ最新作の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』。劇場先行版公開時に、“Movie edition”として89秒ver.の音源のみ配信されており、フルver.の配信が待望されていたエンディングテーマの全貌がついに明らかとなります。

 『もうどうなってもいいや』のフル音源配信に当たって、配信JKアートワークにはTVシリーズエンディング映像から、物語の登場人物であるマチュとニャアンが楽曲に併せて『もう、どうなってもいいや』とつぶやくシーンが起用されています。そんな楽曲とリンクしたエンディング映像のノンクレジットver.もYouTubeのガンダムチャンネルで公開中です。

もうどうなってもいいや_配信JK_S

■星街すいせい『もうどうなってもいいや』配信情報
配信スタート:2025年4月10日(木)0:00

『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』作品概要

【スタッフ】
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと
アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督:池田由美/小堀史絵
アニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督:金世俊
原作:矢立肇/富野由悠季
脚本:榎戸洋司/庵野秀明
デザインワークス:渭原敏明/前田真宏/阿部慎吾/松原秀典
コンセプトアート:上田創
美術監督・美術設定:加藤浩(ととにゃん)
色彩設計:井上あきこ(Wish)
CGI監督:鈴木貴志
CGIアートディレクター:小林浩康
特技監督:矢辺洋章
撮影監督:塩川智幸(T2 studio)
編集:辻田恵美
音楽:照井順政/蓮尾理之
主題歌:米津玄師『Plazma』
エンディングテーマ:星街すいせい『もうどうなってもいいや』
音響監督・整音:山田陽(サウンドチーム・ドンファン)
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
主・プロデューサー:杉谷勇樹
エグゼクティブ・プロデューサー:小形尚弘
プロデューサー:笠井圭介
制作:スタジオカラー/サンライズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス/日本テレビ放送網
【キャスト】
アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ
ニャアン:石川由依
シュウジ・イトウ:土屋神葉
シャリア・ブル:川田紳司
※辻田恵美さんの「辻」はいってんしんにょうが正式表記。

(C)創通・サンライズ

The post 【ガンダム ジークアクス】アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』星街すいせいが歌う『もうどうなってもいいや』ノンクレジットE映像が公開! フル音源配信も4月9日24時よりスタート first appeared on PASH! PLUS.

Source: PASH! PLUS

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PASH! PLUS
PASH PLUSをフォローする
アニメ速報ちゃんねる
タイトルとURLをコピーしました