世界中で、多くのファンを集める『ポケットモンスター』。その新しい公式図鑑『ポケモン生態図鑑』が2025年6月18日(水)に発売決定。また、本日4月21日(月)より予約が開始され、ティザーサイトも合わせて公開されました。
本図鑑が注目するのは、野生のポケモンの生態。1000種類を超えるポケモンたちは、いったいどのように生活するのか。体の特徴、食事、睡眠、他のポケモンとのつながり、移動能力など、様々な見地から、ポケモンを観察・分析。『ポケットモンスター』シリーズに登場する「ポケモン図鑑」を読み解き、ポケモンごとに生態の「違い」「共通点」「法則」「つながり」などに注目して、わかりやすく解説していきます。
本作にて、ポケモンの生態を解説するのは、博士(農学)で、現在はポケモンに勤める米原善成氏。また、本作では生態にフォーカスを当てるにあたり、その特徴や違いをわかりやすくするために、ポケモンのイラストはフルカラーで描き下ろしています。新イラストを手掛けたのは、多くの動物生態本のイラストを手掛けてきた、きのしたちひろ氏。
米原氏、きのした氏、ともに東京大学大学院農学生命科学研究科で動物の行動や生態を研究して博士号を取得しています。ポケモンという生き物を観察する視点は本格的です。
二人の博士が新たな視点でせまるポケモンの生態。今回は、その発売日の発表と予約受付が開始されたかたちとなりますが、いったいどんな図鑑になるのか。本書を、そして今後の続報を楽しみにお待ち下さい。
タイトル:『ポケモン生態図鑑』
著:ポケモン
イラスト:きのしたちひろ
定価:1,430円(税込)A5判
発売日:2025年6月18日(水)
発行:小学館
The post ポケモンの生態をアカデミックに解き明かす! 初の公式生態図鑑『ポケモン生態図鑑』が発売決定 first appeared on PASH! PLUS.
Source: PASH! PLUS