【ホロライブ】メンバーが怪盗と探偵に?! 体験型謎解き展覧会「hololive‐探偵と怪盗、美術館に仕掛けられた謎‐」をレポート

PASH! PLUS
スポンサーリンク

 ホロライブのメンバーが探偵と怪盗に分かれ、盗品だらけの美術館からお宝を取り戻す体験型謎解き展覧会「hololive‐探偵と怪盗、美術館に仕掛けられた謎‐」が、アニメイト池袋本店で9月8日 (月)まで開催。来場者も、チケットを購入する時点で探偵か怪盗か選ぶことができ、それによって異なるストーリーを進めながら美術館に隠された謎に挑みます。本記事では、その様子をレポートします!

 「hololive‐探偵と怪盗、美術館に仕掛けられた謎‐」は、ホロライブのお宝が展示された盗品だらけの美術館から、懐中時計を奪還するというストーリー。スマートフォンアプリ「LINE」を使用して、ホロライブメンバーたちとチャットしながら謎を解き、お宝を取り戻しに進んでいきます。

 会場の入り口では、キービジュアルがお出迎え! 探偵と怪盗の衣装に身を包んだ可愛すぎるメンバーに、テンションが上がります。受付で探偵手帳か怪盗手帳を受け取り、さっそく中へ。どちらを選んだかで別々の部屋に入ります。筆者は怪盗サイドで体験してきました。
 入場特典として、探偵と怪盗からそれぞれ1枚ずつ、計2枚のポストカードをランダムでもらうことができます。私は白上フブキさんと大神ミオさんをゲットしました!

1
2
3
6

LINEでメンバーと通話?!

 探偵と怪盗、それぞれの部屋に入り、まずはLINEのチャットを追加。すると、メンバーから電話が! 新規ボイスに感動していると、さっそく腕試しの謎が送られてきます。解くことができたら、答えをLINEでメンバーに伝えるというシステム。何とか捻りだした回答を送ると、どうやら仲間として実力を認めてくれたようです。ここからはLINEでメンバーに指示をもらいながら、お宝を取り戻すために謎を解いていきます。まるでリアルタイムでメンバーとやり取りしているような感覚に、自分が物語の登場人物になったかのような没入感を味わえました。

4
5

美術館の展示の数々にも謎が…?

 最初の謎を解いた後は、美術館の中へ。実際にホロライブの貴重なグッズや、等身大フィギュアが展示されています! この展示の中にも、謎解きのヒントが隠されているとか、いないとか…。展示を楽しみつつ謎を解いていくという盛りだくさんな内容に、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
 それぞれのメンバーが美術館に潜入して得た情報がLINEで送られてくるので、それらを組み合わせて謎を解いていきます。自分がホロライブメンバーと一緒に美術館に潜入しているような臨場感と、真相に迫っていくドキドキ感がたまりません。

7
8
9
 謎を解いていたら、みこだにぇーと遭遇! カメラを向けたらノリノリでポーズをとってくれました。皆さんが遭遇できるかは運次第…?

10

等身大アクリルスタンドの眼福すぎる部屋も

 様々な謎を解いて最後にたどり着く部屋には、探偵と怪盗に扮した全メンバーの等身大アクリルスタンドが。頭をフル回転させた疲れが吹き飛ぶような空間です。ここでは全てをお伝えできないので、ぜひ足を運んで確かめてみてくださいね。

描き下ろしイラスト使用のグッズも見逃せない!

 謎解きがすべて終わったあとは、チケットを買った人だけが入れるオフィシャルショップに。探偵と怪盗に扮したメンバーのグッズの数々に、お財布の紐が緩んでしまうこと間違いなし。物販にて1会計あたり5,000円(税込)以上購入すると、今回のキービジュアルが配された特典ショッパーのプレゼントも! 

11

2回行きたくなること必須の本展から目が離せない

 探偵と怪盗では、物語も謎解きの内容も違うので、2回行ってみたくなってしまいます。筆者は怪盗側で体験しましたが、ストーリーの最後には探偵側が何をしていたのかとっても気になる仕掛けが。美術館のように展示されているグッズや等身大フィギュアも豪華。謎解きが難しくても、LINEでメンバーに「ヘルプ」と送ればヒントを教えてくれます。謎解き初心者&ひとり参戦の筆者も、とても楽しめました! ぜひ行ってみてください!

STORY
 ある日、ホロライブのお宝である「懐中時計」が盗まれた。その行方を調査していたホロライブメンバーたちは、「とある美術館が所持しているらしい」という情報を入手する。
しかし、そこは単なる美術館ではなかった。懐中時計だけではなく、ありとあらゆるホロライブに関するお宝を集めて展示する盗品だらけの美術館だったのだ。
メンバーたちはみんなで話し合い、懐中時計の奪還計画を立てようとするも、意見はまとまらず、方向性の違いで対立してしまう。ついには2つのグループに分かれてしまい、それぞれで計画を進めるのであった……
 時は過ぎて現在。ある街で1枚の張り紙がひっそりと貼られていた。『【緊急募集】私たちと一緒に、お宝を取り戻してくれる人!』あなたは、偶然見つけたその紙に興味を惹かれ、協力することを決める。
果たしてあなたはホロライブメンバーと協力して謎を解き、無事に懐中時計を取り戻すことができるだろうか?

開催概要
【東京】
期間:2025年8月8日 (金)~9月8日 (月)
開催会場:Space Galleria
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-20-7 アニメイト池袋本店8F
開催時間:
平日  10:00~21:00
土日祝 10:00~21:00
※9月からは平日:11:00~21:00 / 土日祝:10:00~20:00
※最終入場は閉場の60分前まで
※最終日9月8日は17:00閉場(16:00最終入場)
【大阪】
開催期間:2025年10月10日 (金)~11月10日 (月)
開催会場:Space Gratus
〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋4-15-17 アニメイト大阪日本橋別館3F
開催時間:
平日  11:00~20:00
土日祝 10:00~20:00
※最終入場は閉場の60分前まで
※最終日11月10日は17:00閉場(16:00最終入場)
【京都】
開催期間:2025年12月12日 (金)~2026年1月12日 (月)
開催会場:Space Galleria KYOTO
〒601-8003
京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティ6F
開催時間:
平日  10:00~21:00
土日祝 10:00~21:00
※最終入場は閉場の60分前まで
※最終日1月12日は17:00閉場(16:00最終入場)
※状況により営業時間は変更になる場合がございます。
※入場は入れ替え制ではございません。
※新型コロナウイルスの感染拡大により、急遽中止となる場合がございます。
運営状況については即時イベント公式HP及び公式Xでご案内いたします。
【チケット】
前売り券
販売:イープラスで先着順
料金:
日時指定券(探偵ver) 2000円
日時指定券(怪盗ver) 2000円
(すべて税込み)
※入場開始時間区分あり
当日券
販売場所:展示会場当日券窓口(アニメイト池袋本店8F)
料金:
当日券(探偵ver) 2200円
当日券(怪盗ver) 2200円
(すべて税込み)
詳細は公式サイト、公式Xからご確認ください
公式HP:https://holo-mysterymuseum.com/
公式X:@holo_NazoMuseum
© COVER

The post 【ホロライブ】メンバーが怪盗と探偵に?! 体験型謎解き展覧会「hololive‐探偵と怪盗、美術館に仕掛けられた謎‐」をレポート first appeared on PASH! PLUS.

Source: PASH! PLUS

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PASH! PLUS
PASH PLUSをフォローする
アニメ速報ちゃんねる
タイトルとURLをコピーしました